- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)1月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
垂水区役所への問合せ:
【電話】708-5151
【FAX】708-7450
〒655-8570 神戸市垂水区日向1丁目5-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■SIO6プロジェクトキックオフイベント「たるみ減塩ランチ会」
区民が主役の減塩プロジェクトが始動!無理なくおいしく減塩するには?減塩ランチを食べながら楽しく学習します
日時:2月17日(月)11時30分~13時30分
場所:シーサイドホテル舞子ビラ神戸
料金:3,000円
申込:ホームページまたはFAX(【FAX】709-6006)で。1月10日(金)~先着順
■垂水図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)ふれあいおはなし会
日時:1月18日(土)15:30~16:00
(2)おはなし会
日時:1月8日(水)・11日(土)・30日(木)15:30~16:00
(3)おひざのうえのおはなし会
日時:1月9日(木)16:00~16:15
問合せ:【電話】709-7712【FAX】709-7713
■スポーツ栄養健康講座
成長やスポーツに必要な栄養、健康のための栄養と運動の関係、食育をテーマにした講座
対象:高校生以上
日時:1月26日(日)9:30~10:30
場所:垂水体育館
料金:無料
申込:電話か直接で。先着順
問合せ:【電話】751-0500【FAX】751-0501
■楠木正成の「人物像」にせまる
市立博物館との連携講座。楠木正成と周囲の人々にまつわるエピソードを取り上げ、彼の「人物像」の造形に迫ります
日時:2月18日(火)10:00~11:30
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話か直接で。1月10日(金)~先着順
問合せ:【電話】708-8901【FAX】708-9301
■たるみアンテナショップ
福祉施設で作った製品を販売
日時:1月17日(金)10:30~13:30
場所:レバンテ垂水2番館
料金:入場無料
■区あじさい講座 スマホ教室初心者クラス
スマホの使い方を1から学べます。少し操作したことのある人のクラスもあり
日時:第1・3水曜(1月は第3・5水曜)9:45~10:45。全6回
申込:区文化センター
料金:有料
申込:電話か直接で。先着順
問合せ:【電話】708-8027【FAX】706-5895
■区総合防災訓練
南海トラフ巨大地震を想定し、大規模災害に備え、子どもから大人まで体験しながら学べる訓練を実施
日時:2月1日(土)9:00~12:00
場所:垂水小学校
■たるみ防災フェア
日時:2月1日(土)13:00~16:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:(1)ホームページで。先着順(4)(5)ホームページで。1月17日(金)まで受付。抽選
(1)ステージイベント
たるみ賞の表彰式、区内中学・高校生によるコーラス演奏、気象予報士・防災士の蓬莱(ほうらい)大介さんによる地震・大雨への備えをテーマにした講演会を開催
(2)垂水消防署「火災疑似体験AR」
(3)舞子高校~ひまわり防災楽習迷路
(4)神戸学院大学・防災女子~カンタン!おいしい災害ごはん
(5)気象予報士協会~雪の結晶づくりと防災のお話