イベント 須磨区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

須磨区役所への問合せ:
【電話】731-4341
【FAX】732-0728
〒654-8570 神戸市須磨区大黒町4丁目1-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■須磨区防犯セミナー
地域でできる子どもの防犯や、特殊詐欺防止対策等を学べます
日時:1月29日(水)13:30~15:40
場所:区役所4階
料金:無料
申込:ホームページで。1月20日(月)まで受付。抽選

■災害ボランティア入門講座
震災の記憶と教訓、災害ボランティアの基礎などを、実技も交えて学びます
日時;2月14日(金)・21日(金)全2回両日とも13:30~15:30
場所;区役所4階
料金;無料
申込;ホームページまたはFAX。先着順

問合せ:区ボランティアセンター
【電話】731-8922
【FAX】733-2533

■区あじさい講座 実用書道
宛名、手紙、芳名帳など実用的な「書」の技術を身に付け、毛筆の基本から応用まで学べます
日時:1月15日(水)13:00~15:00
場所:区文化センター
料金:1,000円(テキスト代別)
申込:電話かメールかFAXか直接で区あじさい講座(【E-mail】[email protected])へ。先着順

問合せ:【電話】735-7377【FAX】735-1833

■アンテナショップ すまるしぇ
障がい者事業所の自主製品の販売です
日時:第4木曜11:00~14:00
場所:区役所

■須磨体育館 護身術体験
女性でも可能な方法で、自身の安全を守る手段を学びます
対象:16歳以上
日時:1月19日(日)9:30~10:30
料金:500円
申込:電話か直接で。先着順

問合せ:【電話】734-5588【FAX】734-5512

■図書館のおはなし会
対象:年齢はホームページで確認
料金:無料
申込:当日先着順
(1)須磨図書館
日時:
・1月11日(土)14:00~14:30、14:30~15:00
・1月18日(土)11:00~11:15
・1月25日(土)11:00~11:30
・2月7日(金)11:00~11:15
(2)名谷図書館
日時:
・1月11日(土)15:00~15:30
・1月16日(木)11:00~11:15
・1月18日(土)11:00~11:30
・2月6日(木)11:00~11:15

■マタニティーママの日
お茶を飲みながらおしゃべりや、ベビー小物作りをします
対象:妊婦※子ども(未就園児)の同伴可
日時:1月27日(月)10:00~11:30
場所:区地域子育て支援センター
料金:無料
申込:電話で。1月24日(金)まで受付

問合せ:【電話】792-7879【FAX】794-6707

■ふたごくらぶ(多胎児子育て教室)
対象:双子等の乳幼児や双子等を妊娠中の人とその家族
日時:1月14日(火)10:00~11:30
場所:北須磨支所3階
料金:無料
申込:電話かFAXで北須磨支所保健福祉課へ。先着順

問合せ:【電話】内461【FAX】795-1140