イベント 兵庫区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

兵庫区役所への問合せ:
【電話】511-2111
【FAX】511-5331
〒652-8570 神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■中道寄席
日時:2月11日(火・祝)
・昼の部…14:00開演(13:30開場)
・夜の部…18:00開演(17:30開場)
出演者:笑福亭喬龍、桂三ノ助、桂ひろば、桂あおば
場所:西室院(中道通5)
料金:前売券800円、当日券1,000円
申込:電話で。先着順

問合せ:桂三ノ助事務所
【電話・FAX】682-1617

■親子の学び教室 防災ポシェットづくり
対象:おおむね1~3歳と保護者
日時:3月5日(水)10:30~12:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座事務室へ。2月12日(水)~先着順

問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004

■兵庫図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)3歳~小学生
日時:2月8日(土)・22日(土)14:00~14:30
(2)3歳~就学前
日時:2月15日(土)11:00~11:30
(3)小学生以上
日時:2月22日(土)14:30~15:00
(4)おおむね0~2歳と保護者
日時:2月28日(金)10:30~10:50

問合せ:【電話】682-9501【FAX】682-9502

■ボランティア入門カフェ
活動前に知っておくと安心できる心構えや、ボランティアの基本的な考えを学びます
対象:ボランティア活動を始めたい人や既に活動しているが基本に立ち返りたい人など
日時:2月19日(水)10:00~11:00
場所:区役所8階
料金:無料
申込:メールか電話で区社会福祉協議会(【E-mail】[email protected])へ。先着順

問合せ:区社会福祉協議会
【電話】579-3304
【FAX】574-5771

■中央体育館の教室
(1)視力向上ヨガ
目のトラブルに悩んでいる人必見!ヨガが初めてでも参加できます
日時:2月24日(月)10:00~11:15
料金:500円
申込:直接か電話で。先着順
(2)春期スポーツ教室
子ども向けの体操やダンス、バドミントンや太極拳など、さまざまな教室があります
期間:4月2日(水)~7月28日(月)
料金:有料
申込:ホームページまたはメールかFAXかはがきで中央体育館
(〒650-0017楠町4-1-1メinfo@=kobechuo-gym.jp)へ。2月20日(木)消印有効。抽選

問合せ:【電話】341-7971【FAX】341-7974

■おしゃべりほっとタイム
児童館での子育て専門の相談です
時間:10:00~11:30
料金:無料
(1)湊川児童館☆・兵庫児童館
日程:2月12日(水)
(2)中道児童館
日程:2月18日(火)
(3)平野児童館・御崎児童館
日程:2月21日(金)
(4)夢野児童館☆・雪御所児童館
日程:2月26日(水)

☆は臨床心理士による相談日

問合せ:区社会福祉協議会
【電話】内315
【FAX】574-5771

■区あじさい講座 やさしいヨガ
年齢、運動経験の有無に関係なく楽しめるやさしいヨガ。冬は硬くなりがちな体を、日が射すスタジオで動かしてみませんか
日時:2月18日(火)・25日(火)13:30~15:00
場所:区文化センター
料金:月2,000円
申込:電話かFAXか直接で区あじさい講座事務室へ。先着順

問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004