くらし 〔特集〕KOBE国際音楽祭 音楽は、みんなのもの!日常のすぐそばにある音楽性 1

世界最高峰の音楽家から地元の学生まで、豊かな個性を奏でます。
約50会場100を超える演奏会にふらっと行ける、世界もうらやむ音楽祭がここ神戸で開催されます。

■まちに響く多彩な音楽
神戸で活躍するアーティストや若手フルーティストが、まちのあちこちで豊かな音色を奏でます。
音楽に誘われて、神戸を散策してみませんか。
きっと、いつもと違う景色が見えてくるはずです。
◇市内20カ所以上が会場にまちなかコンサート
神戸で活動する音楽家などが、教会や異人館といった神戸ならではの会場に加え、市役所ロビーや商業施設など、さまざまな場所で生演奏を披露します。まちなかで、音楽の新しい楽しみ方を見つける。そんな体験をぜひどうぞ。
料金:入場無料

◇偶然の出会いに心も踊るKOBEまちなかパフォーマンス
期間中、市が公認する総勢73組のアーティストが、音楽・大道芸・ダンスなどのパフォーマンスを繰り広げます。観客を一気に引き込む、迫力あるパフォーマンスを、駅前広場などのまちなかで気軽に観覧できます。
料金:入場無料

■みんなで創る音楽の出会い
一人ひとりが、それぞれに新しい音楽に出会ってほしい。
そんな想いから生まれたイベントがいっぱい!
聴くだけでなく、参加してみませんか。
◇子ども連れも歓迎!安心してプロのオーケストラを 市室内管弦楽団and市混声合唱団こどもコンサート「いろトリドリの音楽会」
国際的に活躍するフルート奏者の高木綾子氏と神田寛明氏(指揮)が500人の市民と共演!大迫力の合奏を味わえるチャンスです。
日時:8月31日(日)16:30~18:00
場所:ファッションマート
料金:入場無料
[参加者募集]
フルート経験1年以上であれば、誰でも参加OK。
料金:大人5,000円、18歳以下無料
申込:ホームページで詳細確認のうえ、7月10日(木)まで。先着順

■まちの随所で若い音楽家のパフォーマンスを未来の音楽家たちのコンサート企画
市内中学校・高校の吹奏楽部、弦楽部、合唱部等による演奏。ディズニーのポピュラー音楽など、お馴染みの曲も。みずみずしい音色に耳を傾けてみませんか。
日程:7月19日(土)ほか多数
場所:各区文化ホールやまちなか
料金:入場無料
◇さまざまな出会いが、待っています
・文化交流課 下田
音楽には、心を揺さぶる力があります。音楽の周りには、多様な人がいます。音楽祭を通じて、たくさんの人の笑顔とともにコミュニティの輪が広がることを心から願っています。

■楽器に興味のある子どもたち集合!YAMAHA楽器体験andコンサート
フルート、トランペット、サックスなどの管楽器にチャレンジしてみよう!楽器の持ち方や吹き方などプロが丁寧にレクチャーします。
日時/7月20日(日)
(1)11:00~12:00
(2)13:00~14:00
(3)15:00~16:00
場所:ヤマハミュージック神戸店(中央区加納町4-10-26)
料金:無料
申込:当日先着順
※7月27日(日)、8月10日(日)・30日(土)にも開催予定

■40名の精鋭たちが、世界の頂点を目指す 神戸国際フルートコンクール
4年に1度神戸で開催されるフルートの世界大会。これまで多くのスターを輩出した、世界的に注目されるコンクールです。第1次審査からすべて一般公開していて、本選、入賞者披露演奏会まで鑑賞OK。スターが誕生する瞬間に、あなたも立ち会ってみませんか。
期間:8月29日(金)~9月7日(日)
場所:文化ホール
料金:1,000~3,000円、25歳以下500~1,000円
※日によって異なる
◇デュオ神戸がサテライト会場に
コンクールの映像やプロの生演奏を楽しめます。
駅近で、コンクールの臨場感を。

◇好奇心があればOK 音楽祭の楽しみ方
・市民文化振興財団 森岡めぐみさん
この音楽祭は、世界の素晴らしい音楽家が私たちのまちに集結する特別な2カ月です。学校や買物の帰りに、ぜひコンクール会場にも来てください。生演奏を身体で感じれば、心が震えるほどの感動に。
(1)新しい出会いを求めて、1まずは、音楽に心を開いてみよう。
(2)予習なしで気軽に参加OK!2解説ありのコンサートもたくさん。
(3)コンサート後は、食事やお酒を楽しみながら感想を話したり、SNSで共有したりして交流しよう。

■世界の音色が集うまち
◇KOBE国際音楽祭2025
開催期間:7月12日(土)~9月14日(日)
◇世界的音楽家による、音の饗宴(きょうえん)エマニュエル・パユ プロデュース KOBE国際音楽祭オープニング・コンサート
第2回神戸国際フルートコンクールで優勝し、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席フルート奏者のエマニュエル・パユ氏が、神戸のためだけに考えた演奏会。神戸にゆかりのある奏者たちと共演するステージは必見。
日時:7月12日(土)15:00~17:30
場所:文化ホール
料金:S席6,000円、A席5,000円、25歳以下1,000円

◇神戸のストリートピアノとは?
学校などで使われなくなったピアノが活用されています。現在は、駅や商業施設など市内34カ所でにぎわいと交流を生み出しています。