- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)8月号
■くらべるって、面白い 夏の特別展「くらべる図鑑展」
ロングセラー『くらべる図鑑』の世界を、実物大サイズのパネルや模型で再現。迫力満点の展示と、大きさや速さ、高さや深さを比べながら、動物や恐竜、宇宙などを学ぶことができます。オリジナルポーチづくりやオーシャンボトルづくりなどの関連イベントも。ワクワクとドキドキがいっぱいの科学の世界へ、さあ、飛び込もう!
期間:8月31日(日)まで※8月27日(水)は休館
時間:9:30~16:30
場所:バンドー神戸青少年科学館
料金:展示室入館料のみ
問合せ:【電話】302-5177【FAX】302-4816
■涼しい屋内でたくさん遊ぼう!夏休みはこべっこランドへ
全身を使って遊べるネット遊具やボルダリングなど、屋内遊具が充実。さまざまな絵本のある図書コーナーや乳幼児専用のプレイルームもあり、小さな子どもも安心です。屋外の広場では夏限定で噴水遊びも。中高生向けに自習やボードゲームができるスペースもあります。
時間:9:30~17:00
料金:無料
申込:不要(一部イベントはホームページで要事前申込)
◇ブロックらんど
リブロック、LaQ(ラキュー)やカプラなど、たくさんのブロックを使って自由に遊べます。
対象:18歳未満の児童と保護者
日時:8月8日(金)~15日(金)・23日(土)~31日(日)10:00~16:00
料金:無料
問合せ:【電話】958-8011【FAX】958-8177
■アイデアを形にしてみよう KIITO(きいと)300(サンマルマル)キャンプ
土日祝限定で、KIITOの3階にオープンする「KIITO 300キャンプ」を知っていますか?約60種類のボードゲームや、畳や綿など少し珍しい素材を使った工作で、楽しみながら子どもの創造性を育む空間です。ポイントは、子どもたちの考えていることや、作りたいという気持ちを大切にしていること。自由な発想で、ゲームや作品作りを楽しめます。2階には三宮図書館もあり、夏のお出かけにぴったりです。
対象:中学生以下※保護者同伴必須
日時:土・日曜、祝日10:00~11:40、13:10~14:50、15:20~17:00
場所:デザイン・クリエイティブセンター(KIITO)
料金:無料
申込:各回当日先着順
問合せ:【電話】325-2235【FAX】325-2230
■本格的な舞台衣装や化粧を体験!農村歌舞伎フェス
神社の境内に建てられた舞台で、秋の収穫を祝って、江戸時代から上演されてきた北区の農村歌舞伎。今回は神戸親和大学の協力のもと、その魅力を子どもたちに知ってもらう体験イベントを開催します。化粧や衣装で歌舞伎役者になりきる体験や、歌舞伎で使う三味線や鼓などの和楽器の演奏体験も。今年の夏休みは、伝統文化に触れて特別な思い出を作ってみませんか。
対象:幼児~高校生※小学生以下は保護者同伴必須
日時:8月17日(日)10:30~12:30、13:30~15:30
場所:神戸親和大学(北区鈴蘭台北町7-13-1)
料金:無料
※公共交通機関でお越しください。
