- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県姫路市
- 広報紙名 : 広報ひめじ 2025年4月号
■飼育の日イベント
ヒツジの毛刈りや、こいのぼり掲揚会を行います。
日時:4月19日(土) 午前10時~
入園料:
・大人…250円
・5歳~中学生…50円
遊びに来てね☆
問合せ:動物園
【電話】284-3636
ID:29838
■〔命をまもろう!〕こども防災フェア
ちびっ子消防士になって、ミニ防火服の試着や放水などを体験。楽しみながら防火・防災を学ぼう。オリジナル缶バッジの配布あり。
日時:5月3日(祝)~5日(祝) 午前10時~午後3時半(30分ごとに受け付け)
場所:ひめじ防災プラザ
対象・定員:5歳~小学生。各回30人(当日受け付け、先着順)
問合せ:ひめじ防災プラザ
【電話】223-9977
■〔こどもまんなか児童福祉週間イベント〕児童センター・星の子館であそぼう!
こどもの健やかな成長を願い、市内の児童センターと星の子館で楽しいイベントを行います。実施内容は各施設のウェブサイトで確認を。全館共通のスタンプラリーも。
期間:5月1日(木)~6日(休)
対象:幼児~小学生の親子
問合せ:飾磨児童センター
【電話】234-6090
■自然観察の森へ行こう!
▽(1)5月コケ玉作り
土をこねて好きな形にしたら、周りにコケを貼り付けてかわいいコケ玉を作ろう。コケの生態なども紹介。
日時:5月3日(祝) 午前10時~11時半(雨天決行)
対象・定員:小学生以上(小学生は保護者同伴)。15人
参加費:1人1,500円(保険代を含む)
▽(2)5月おやこ森あそび
親子で森を大冒険!みんなで自然遊びや絵本、工作を楽しもう。
日時:5月4日(祝) 午前10時~正午(雨天時室内)
対象・定員:3歳以上(小学生以下は保護者同伴)。10組20人
参加費:1人300円(保護者も。保険代を含む)
各イベントの申し込みは、各開催日の1週間前の正午までに、FAX、ウェブサイトで必要事項を自然観察の森(【FAX】269-1270)へ
※(1)は制作する人・同伴者が分かるように記入
問合せ:自然観察の森
【電話】269-1260
■〔磯の生きものを観察しよう!〕春の磯観察会
春の磯にすむ生き物を採集し、当館職員がその生態について分かりやすく解説します。
日時:5月11日(日) 午後2時~4時
場所:福泊マリンベルト東側の磯場
対象・定員:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)。50人
申し込み:4月28日(月)までに、通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項を水族館(〒670-0971 西延末440、【FAX】297-3970)へ
◇こどもの日の入館5月5日(祝)は、中学生以下の入館料が無料です!
問合せ:水族館
【電話】297-0321
■春のトンボ調査にチャレンジ!
春の陽気の中、虫捕り網を持って、トンボを追い掛けてみませんか。
日時:5月11日(日) 午前10時~正午
場所:伊勢自然の里・環境学習センター
対象・定員:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)。60人
申し込み:4月21日(月)までに、通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項と電子メールアドレスを環境政策室(【FAX】221-2469)へ
ID:29801
問合せ:環境政策室
【電話】221-2462
■市役所本庁舎
〒670-8501 姫路市安田四丁目1
▽必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面
特に記載がなければ無料、抽選、期限内必着