くらし 施設だより~城内図書館~

■今月の1冊
『播磨国風土記を読み解く』
飯泉健司 著
武蔵野書院

『播磨国風土記』は、播磨地方における文化風土や地理等を記録した奈良時代の書物で、本市に置かれていた播磨国府で編纂さんされました。
播磨出身の井上通泰や松岡静雄などをはじめ、多くの研究者によって研究されています。
本書では、「住まう」と「文学」という観点から『播磨国風土記』を読み解き、本風土記を特徴付ける素朴さの本質に迫ります。

■おはなし会

■自動車文庫しろかげ号

■自動車文庫休止に伴う予約図書受け取り・返却

■城内図書館託児サービス
日時:11月12日(水)・21日(金)
(1)午前10時~
(2)11時15分~
10月15日(水)、午前10時~25日(土)に、ウェブサイトで申し込み(各回4人程度)

■イベント
※当日、直接会場へ

■ひめじ子ども読書週間2025
ひめじ子ども読書週間(10月27日~11月9日)に合わせて、10月19日(日)~11月15日(土)に、城内図書館・各分館と市の関連施設でさまざまなイベントを開催。詳しくはウェブサイトで。

休館日(本館・各分館共通):
・月曜日(祝休日の場合は翌火曜日)
・祝休日(月・土曜日を除く)
・第3木曜日

問合せ:城内図書館
【電話】289-4884