くらし 予期せぬ「サブスク」の請求トラブルにご注意を 契約内容をよく確認していますか

ID:1026800
「サブスクリプション」(以下「サブスク」という)とは、定められた料金を定期的に支払うことにより、一定期間、商品やサービスを利用できる仕組みのことです。一般的に一度契約すると解約しない限り自動的に更新され、利用の有無に関わらず支払いが継続されます。
お試し期間として無料や安い価格でサービスを受けられることがありますが、定められた期間中に解約しなければ正規料金のプランに移行し、料金が引き落とされます。

■こんなトラブルが起きています
・過去に利用登録をして現在は利用していない音楽配信サイトから、毎月1000円が引き落とされている。
・通販サイトの有料会員に登録したが、解約フォームがどこにあるのか分からず解約できない。

■アドバイス
・「無料体験」などの広告・表示をきっかけにサブスクを申し込む場合は、継続契約が条件になっていないかなど、契約内容をよく確認してから契約しましょう。
・申し込み時の登録情報を控えておきましょう。
・必要のない契約は放置せず、事業者の定める手順に従って解約しましょう。

■訪問販売お断りシールを配布中
ID:1035183
契約する意思がないことを玄関先などにあらかじめ表示できる訪問販売お断りシールを配布しています。同シールを玄関先などに表示している人を勧誘するなどの行為は、県消費生活条例で禁止されています。
申込み:直接市役所中館8階消費生活センター。同センターに事前連絡の上、各生涯学習プラザでの受け取りも可。

問合せ:消費生活センター
【電話】6489-6690【FAX】6489-6686