- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)5月号
市内在住の人か市内団体が市内で開催するものなどで、
・個人宅などで開く教室
・営利目的、政治・宗教活動に関するもの
・サークルの会員募集
などを除きます。市などが補助金を支出している団体が主催するものなどを優先して掲載しています。掲載内容についての責任は主催者にあります。
■スマホ教室
5月の第2・3・4(1)月曜日(2)火曜日(3)水曜日午前10時~正午
(1)小田南(2)立花南(3)中央北
生涯学習プラザで。
先着順で受け付ける定員:各10人
費用:500円
申込み:5月5日から電話で尼崎スマホ相談倶楽部(クラブ)小畑さん
【電話】090-3348-0693
■歌と音楽の幸せコンサート with つながるマルシェ
5月18日(日)午前10時〜午後4時、武庫東生涯学習プラザで。
申込み:不要
問合せ:歌と音楽の会 中野さん
【電話】090-7097-1949
■尼崎三曲協会 定期演奏会
5月18日(日)午後1時〜4時20分、ピッコロシアターで、箏(こと)・三絃・尺八の演奏会を。
申込み:不要
問合せ:同会事務局 川元さん
【電話】6429-3961
■交響楽団ひびき 定期演奏会
5月18日(日)午後2時〜4時、あましんアルカイックホールで。
対象:小学生以上の人
費用:1000円
申込み:電話で総合文化センター
【電話】6487-0800
■おたえふぇすた
5月24日(土)・25日(日)午前10時〜午後4時、潮江緑遊公園で、マルシェを。
申込み:不要
問合せ:おたえふぇすた実行委員会 永井さん
【E-mail】[email protected]
■尼崎マンドリン・ギター協会定期演奏会
5月31日(土)午後1時から、ピッコロシアターで。
先着順で受け付ける定員:100人
申込み:不要
問合せ:同協会 久住さん
【電話】080-3767-3922
■住宅デー
6月1日(日)午前10時〜午後2時、橘公園で、住宅相談や木工教室、壁塗り体験などを。
費用:一部有料
申込み:不要
問合せ:阪神土建労働組合尼崎支部
【電話】6401-9301
■田能のヒメボタル観察会 かぐや姫に会えるかな?
(1)5月15日(木)(2)16日(金)(3)17日(土)午後8時から(いずれも雨天中止)
(1)藻川中園橋東側
(2)農業公園入り口
(3)猪名川公園北側堤防
で。
申込み:不要
小学生以下の人は保護者同伴で。
問合せ:自然と文化の森協会 福本さん
【E-mail】[email protected]
■親子田植え体験and楽しいバーベキュー
6月7日(土)午前9時〜午後3時、都ホテル尼崎(昭和通2丁目)に集合し、バスで尼崎南ロータリー村(神戸市)へ。
対象:小学生と家族
先着順で受け付ける定員:20人
費用:中学生以上の人3000円、小学生以下の人1000円
申込み:電話で尼崎南ロータリークラブ事務局
【電話】6401-7573
休館日:火曜日
■掲載の申し込みについて
ID:1025643
(1)依頼者の氏名・電話番号
(2)掲載希望号
(3)催し名
(4)内容
(5)開催日時
(6)場所(住所も)
(7)対象
(8)定員(先着か抽選かも)
(9)費用
(10)申し込み先・方法・開始日(申し込み方法は直接か電話、ファクス、郵送、Eメールのいずれか1種類のみ)
(11)市・教育委員会の補助金や後援名義の有無
(12)営利目的など掲載できないものに該当しないことを確約する・しないのいずれか
を書いて、締切日(必着)までに直接か郵送、ファクス、専用フォームで市役所中館2階 広報課
【電話】6489-6021【FAX】6489-1827
内容確認ができない場合は掲載不可。後援がある場合は、その承認書を添付してください。
原稿締切日:
6月号5月7日(水)
7月号6月4日(水)
必着