イベント 市民活動の広場(2)

■尼崎平和のための戦争展
8月22日〜24日午前9時~午後6時(24日は4時まで)、中央北生涯学習プラザで、広島の高校生が描いた原爆の
絵の展示などを。

23日(土)は映画「対馬丸」の上映も
費用:一般1000円
申込み:不要

問合せ:同展実行委員会 松岡さん
【電話】090-4902-8398

■尼崎母親大会
8月31日(日)午前10時~午後4時、女性センタートレピエで、映画「雪道」の上映やバザーなどを。
費用:800円
申込み:不要

問合せ:同大会実行委員会 安田さん
【電話】080-3039-1822

■楽しく歌って♪みんなでコーラスしてみましょう!
9月2日〜16日毎週火曜日午前10時~正午、立花北生涯学習プラザで。
対象:成人女性
先着順で受け付ける定員:20人
申込み:8月20日から電話で女声合唱団「塚口エコー」
【電話】6437-3893

■えんつなぎ映画会
9月6日(土)午後1時30分~4時30分、園田東生涯学習プラザで、映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の上映を。
先着順で受け付ける定員:100人
申込み:不要

問合せ:園田苑(そのだえん)
【電話】6493-3731(午前10時〜午後4時)

■キッザケア
9月14日(日)午前9時30分〜午後1時・1時30分〜5時、アマルネス・ガーデン(西長洲町2丁目)で、看護師や介護福祉士などの職業体験を。
対象:小学1〜4年生
申し込み多数の場合は抽選する定員:各50人
申込み:8月25日までに電話で社会福祉法人あかね
【電話】0120-605-545

■尼崎市書人会展
9月27日〜10月12日午前10時〜午後4時、尼信会館で。

問合せ:同会事務局 佐藤さん
【電話】080-3829-3981

■自然と文化の森協会から
・セミ捕りand素揚げで食べてみよう
8月10日(日)、農業公園で。

・水辺で楽しもう 農業用水路で生き物さがし
8月24日(日)、同公園周辺の農業用水路などで。

・水辺で楽しもう 藻川で魚捕りand川流れ
9月7日(日)

いずれも午前9時40分〜正午(雨天中止)
先着順で受け付ける定員:20組
費用:1人200円
申込み:Eメールで同会
【E-mail】[email protected]
小学生以下の人は保護者同伴で。

■掲載の申し込みについて
ID:1025643
(1)依頼者の氏名・電話番号
(2)掲載希望号
(3)催し名
(4)内容
(5)開催日時
(6)場所(住所も)
(7)対象
(8)定員(先着か抽選かも)
(9)費用
(10)申し込み先・方法・開始日(申し込み方法は直接か電話、ファクス、郵送、Eメールのいずれか1種類のみ)
(11)市・教育委員会の補助金や後援名義の有無
(12)営利目的など掲載できないものに該当しないことを確約する・しないのいずれか
を書いて、締切日(必着)までに直接か郵送、ファクス、専用フォームで市役所中館2階広報課
【電話】6489-6021【FAX】6489-1827
内容確認ができない場合は掲載不可。後援がある場合は、その承認書を添付してください。

■原稿締切日
9月号 8月4日(月)
10月号 9月4日(木)
必着