イベント 平和の尊さと戦争の悲惨さを忘れないために

■終戦記念日の追悼のサイレン放送
ID:1034456
終戦記念日の8月15日(金)正午、市内にある防災行政無線の拡声器でサイレンを鳴らします。

問合せ:ダイバーシティ推進課
【電話】6489-6658【FAX】6489-6661

■中央北生涯学習プラザで
ID:1034129
▽「ヒロシマ・ナガサキ」のパネル展
期間:8月8日まで午前9時〜午後9時(8月3日(日)は5時まで)

▽「平和を願うアニメ映画上映会
日時:8月7日(木)午後3時〜4時
「おこりじぞう」「がんばれスイミー」の上映を。
申込み:不要

いずれも
問合せ:中央地域課
【電話】6482-1760【FAX】6489-9300

■中央図書館で
▽平和を考えるミニ展示「戦争と子どもたちのくらし戦後80年、平和を考える」
ID:1041431
9月24日まで午前9時〜午後8時(日曜・祝日は5時15分まで)、終戦までの歴史とともに、戦時中の子どもたちの生活の様子などを。

▽平和のおはなし会
ID:1017620
8月9日(土)午後2時30分〜3時15分、「へいわってすてきだね」「ちいちゃんのかげおくり」などの読み聞かせを。
対象:3歳児〜小学生

▽平和こども映画会
ID:1017618
8月13日(水)午後2時〜2時45分、「凧(たこ)になったお母さん」の上映を。
対象:小学生。保護者の同伴も可
先着順で受け付ける定員:40人

▽平和を考える映画上映会
ID:1017619
8月21日(木)午後2時〜4時、「スパイの妻劇場版」の上映を。
対象:本市の図書貸出券を持っている人
先着順で受け付ける定員:60人
当日同券が必要

いずれも
申込み:不要

問合せ:同館
【電話】6481-5244【FAX】6481-2142
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)

■平和パネル展「ヒロシマ・ナガサキ原爆と人間展」
ID:1041340
8月7日〜20日午前9時〜午後9時(水曜日は5時30分まで)、武庫西生涯学習プラザで。

問合せ:武庫地域課
【電話】6431-7884
【FAX】6431-9542

■かみのしまピース21講演会「命の参観日 平和への想いをカタチにしよう!戦後80年を迎えた今、伝えたいこと」
8月29日(金)午後1時30分〜3時、地域総合センター上ノ島で、シンガーソングライターによる講演を。
先着順で受け付ける定員:60人
申込み:8月5日から電話か直接同センター
【電話】6429-7640【FAX】6429-7644
休館日:第2・4以外の土曜日。手話通訳あり。