- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)9月号
■食品やスプレー缶などの回収
ID:1019286
家庭に余っている不要な食品や、中身を出し切れないスプレー缶など捨て方に困るごみを回収します。
時間:
(1)午前10時〜正午
(2)午前10時〜午後1時
(3)2時〜4時
回収対象:
・食品(条件あり)
・携帯電話の本体・充電器
・蛍光管
・水銀式の体温計・血圧計・温度計
・ボタン電池
・小型充電式電池(モバイルバッテリー、リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)
・電池が取り外せない小型機器(電子たばこ、ワイヤレスイヤホンなど)
・中身を出し切れないスプレー缶
・廃食用油(条件あり)
事業所から出た物は回収しません。
問合せ:業務課
【電話】6409-6833
■9月20日〜26日は動物愛護週間
ID:1003414
人と動物のより良い関係をつくるために、動物の命の大切さや飼い主の責任などについて考える機会にしましょう。
▽動物愛護フェア
日時:9月23日(火)午前10時〜午後3時
県動物愛護センター(西昆陽4丁目)で、ペット防災すごろくや工作体験、スタンプラリーなどを。時間や定員などは催しにより異なります。
申込み:不要
問合せ:県動物愛護センター
【電話】6432-4599
▽野良猫不妊手術助成金交付説明会
ID:1024272
日時:9月28日(日)午後2時30分〜4時
場所:中央北生涯学習プラザ
助成を受けるには説明会への出席が必要です。
対象:市内在住の人
先着順で受け付ける定員:30人
申込み:電話かEメールで市動物愛護センター。
不妊手術の助成上限額:手術1件当たり雌猫1万3000円・雄猫9000円
初出席者にはあま咲きコイン500ポイントを付与します。
問合せ:市動物愛護センター
【電話】6434-2233
■情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
ID:1008376
本市では、情報公開制度と個人情報保護制度に基づき、請求に応じて公文書などを開示しています。昨年度は、公文書の開示請求が366件、保有個人情報の開示請求が113件ありました。
問合せ:公文書・債権管理担当
【電話】6489-6171