- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)9月号
■児童理科(1)創意工夫展(2)研究発表会
日時:
(1)9月20日(土)・21日(日)午前10時〜午後4時45分(21日は3時30分まで)
(2)11月6日(木)午後1時40分〜5時
場所:
(1)中央北生涯学習プラザ
(2)教育・障害福祉センター
で、市内小学生の
(1)理科工作の展示
(2)理科研究の発表
を。
申込み:不要
問合せ:立花南小学校
【電話】6427-5445
■マンション管理組合交流会
ID:1003576
日時:9月20日(土)午後1時30分〜4時30分
場所:女性センタートレピエ
「マンション総合保険の値上げについて」をテーマに。
対象:分譲マンション管理組合役員・居住者・関係者
先着順で受け付ける定員:40人
申込み:9月17日までに電話かファクス(マンション名も書いて)でNPO法人尼崎市マンション管理組合ネットワーク
【電話・FAX】6493-5457
■すこやかまつり in 尼が咲き
日時:9月21日(日)午前10時〜正午・午後1時〜4時
場所:すこやかプラザ
誰でも楽しめる工作や遊びを。
申込み:不要
問合せ:同プラザ
【電話】6418-3463
休館日:水曜日
■歴史博物館から
▽播州織(ばんしゅうおり)のアートパネルをつくってみよう
ID:1041629
日時:9月21日(日)午前11時〜正午・午後1時〜2時
場所:同館
播州織の端切れを使ってアートパネル作りを。
先着順で受け付ける定員:各10人
費用:200円
小学生以下は保護者同伴で。
▽旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)見学会
ID:1041584
日時:10月4日(土)午後1時〜2時・2時30分〜3時30分
先着順で受け付ける定員:各30人
いずれも
申込み:電話かファクスで同館
【電話】6489-9801【FAX】6489-9800
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
■介護福祉士等復職支援事業
ID:1026879
日時:9月24日〜26日午後1時30分〜4時30分
場所:すこやかプラザ
対象:介護福祉士の資格を持つ人など
先着順で受け付ける定員:各30人
申込み:9月18日までに電話か専用フォームでヒューマンアカデミー
【電話】6258-5339
■大庄まつり
日時:9月28日(日)午前10時〜午後5時
場所:ボートレース尼崎
バザーや総おどりなどを。
申込み:不要
問合せ:社会福祉協議会大庄むすぶグループ
【電話】6419-8225
■いもほり体験
ID:1005932
日時:10月4日〜8日午前10時〜午後3時
場所:常吉1丁目の芋畑
申し込み多数の場合は抽選する定員:500株
費用:1株300円
申込み:9月1日〜12日(必着)にEメールか往復はがき(希望日、株数、参加人数も書いて)で農政課
【電話】6489-6542
■松本市長と車座集会「みんなの尼活皆議」
ID:1002103
日時:10月19日(日)午前9時30分〜11時30分
場所:開明庁舎2階 AMA-NEST
「市制110周年記念に向けて」をテーマに。
対象:市内在住か在勤、在学の人
申し込み多数の場合は抽選する定員:15人
申込み:9月26日までに電話でコールセンター
【電話】6375-5639(平日午前9時〜午後7時、土・日曜・祝日午前9時〜午後5時)か所定の用紙をファクスで政策秘書担当
【FAX】6489-6009
・手話通訳あり
申込み:必要