子育て 全国学力・学習状況調査の結果がまとまりました
- 1/53
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)10月号
小学6年生・中学3年生を対象に実施
ID:1005457
4月17日、小学6年生と中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。同調査は、子どもの学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の改善や学校での教育指導の充実を図ることなどを目的としています。
本市では、授業改善や放課後学習、短時間学習(帯学習)、本市独自のあまっ子ステップアップ調査など、さまざまな取り組みを実施してきた結果、昨年度に続き小・中学生ともにほぼ全国平均レベルの正答率でした。
・小学6年生の調査結果
(%)

国語と算数の平均正答率は全国平均と同じレベルでした。
・中学3年生の調査結果
(%)

国語と数学の平均正答率はほぼ全国レベルで、国語の正答率が昨年度から1ポイント上昇しました。
・理科の調査結果

3年に1度実施する理科の調査結果は、小・中学生ともにほぼ全国レベルでした(中学生の結果はIRTスコアによる)。
■質問調査の結果から
・自己肯定感が引き続き上昇
「自分にはよいところがあると思いますか」という問いに対して肯定的に答えた子どもの割合は、小・中学生ともに昨年度に引き続き80%を超えました。
・主体的・対話的な姿勢で正答率アップ
「授業や学校生活では、友達や周りの人の考えを大切にして、お互いに協力しながら課題の解決に取り組んでいますか」などの問いに対して肯定的な回答をした子どもは、否定的な回答をした子どもに比べて正答率が高くなる傾向が表れました。
問合せ:学校教育課
【電話】4950-5685【FAX】4950-5658
