子育て 親子でスマイル

10月はひょうご食育月間!食育ライフを見直しましょう!

■最近お子さんのうんちみてますか?
○黄土色のバナナうんち
体調もよく元気の合図です!早寝早起き、野菜などをきちんと食べ、よく体を動かしていると、いいうんちがスムーズに出るよ。

○こげ茶色のうんち
肉などの動物性の食材をとりすぎているよ。毎日排泄があっても、便秘の予備群…野菜など繊維質の食べ物をとるように心がけよう。

○ころころうんち
大腸が過敏にはたらいているね。よく寝て疲れをとってリラックス!!水溶性の食物繊維(昆布、わかめなどの海藻類・ごぼう)もとってみよう。

○白っぽい黄色のやわらかいうんち
形は整っていても、水に流す時に便器の中に便が広がるうんち。
脂肪分のとりすぎだから、気をつけよう。

※一般的なものです。気になる人は医師に相談しましょう。
朝ごはんの後に、ゆっくりトイレに入る時間を作りましょう。

○食物繊維合計6.2g/食