子育て クローズアップ豊岡(3)ー未接種の方は早めに定期予防接種は済みましたか?ー

法律に基づく定期予防接種は、適切な接種期間内であれば公費で受けることができます。次の予防接種が未接種の方は早めに接種しましょう。

◆子宮頸(けい)がんワクチン接種
接種機会を逃した方へのキャッチアップ接種および高校1年生相当の定期接種は、2025年3月31日で終了します。ただし、次に該当する方は、26年3月31日まで接種期間を延長します。

対象者:1997年4月2日〜2009年4月1日に生まれた女性で、22年4月1日〜25年3月31日に1回以上接種している方
接種回数:3回(9価ワクチンの接種を14歳以下で開始した場合は、2回)
接種費用:無料(26年4月1日以降は有料)
※自費接種の場合は、1回17,000円〜30,000円程度の費用負担
接種方法:接種を希望する方には予診票を交付します。母子健康手帳を用意してオンラインまたは窓口で申請してください。

進学等で市外に滞在中の方(本市に住民票がある方に限ります)は、本市への事前申請により滞在先の医療機関で接種可能です。
※今年度の接種費用の請求期限は、25年4月30日です。4月以降に接種を希望する方は、4月以降に新たに申請が必要です。

問合せ:こども未来課
【電話】24-9604