- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年3月号
■再就職に向けたハロートレーニング
日時:3月13日(木)午後1時~午後3時
場所:ポリテクセンター加古川
内容:受講無料の職業訓練の紹介、施設見学(溶接板金加工科・住宅リフォーム技術科・CAD/機械加工科)
定員:30人(先着)
申し込み・問い合わせ:ポリテクセンター加古川
【電話】431-2517
■東播磨地域企業魅力発見フェア2025
日時:3月14日(金)午後1時30分~午後4時
場所:加古川プラザホテル
内容:企業説明会
対象:大学院・大学・短大・高専・専修学校などを令和8年3月以降卒業予定か卒業3年以内の人、大学1・2回生
申し込み・問い合わせ:ハローワーク加古川
【電話】421-8638
■自動車の検査・登録手続きはお早めに
年度末は非常に混雑しますので、3月中旬までに申請してください。継続検査は自動車検査証の有効期限の満了する日の1カ月前から受けられます。
問い合わせ:
神戸運輸監理部兵庫陸運部【電話】050-5540-2066、
姫路自動車検査登録事務所【電話】050-5540-2067
■県立森林大学校 令和7年度入学生募集
伐木や林業機械運転など20種類の資格取得が可能な2年制の専門学校です。
内容:森林整備・木材生産などの技能
対象:高校卒業程度以上の40歳以下(令和7年4月1日時点)
試験日:3月25日(火)
考査料:2,200円
申し込み・問い合わせ:3月5日~17日に願書を〒671-4142 宍粟市一宮町能倉772-1 県立森林大学校教務課
【電話】0790-72-2700 ※くわしくは県ホームページを確認してください。(※本紙参照)
■コグニケア教室 無料体験and説明会
日時:3月12日(水)午後1時30分~午後3時
場所:加古川中央市民病院
内容:神戸大学監修の健康づくりプログラム、頭と体の運動
定員:30人(先着)
申し込み・問い合わせ:申し込みフォームか神戸大学認知症予防推進センター(※本紙参照)
【電話】078-803-5469