- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年4月号
■ほかにもいっぱい! 子育てINFO
加古川駅南・東加古川子育てプラザはこちら(※本紙参照)
志方児童館はこちら(※本紙参照)
ファミリーサポートセンターはこちら(※本紙参照)
■志方児童館
◇親と子のおひさまクラブ(前期)
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:5~9月の原則第3木曜日 ※5回コース。
内容:季節の制作、縁日遊び、運動会など
対象:市内在住の2・3歳のこどもと保護者
定員:15組(抽選)
費用:600円
申し込み:4月3日~22日に市ホームページ
問合せ:志方児童館
【電話】452-0505
■東加古川子育てプラザ
◇助産師による相談会
日時:4月10日(木)午後2時~午後3時30分
対象:小学生未満のこどもと保護者、もうすぐ母親・父親になる人
定員:6人(先着)
申し込み:4月1日から同施設
問合せ:東加古川子育てプラザ
【電話】441-0500
■加古川駅南子育てプラザ
◇産後ママのためのピラティス
日時:5月12日(月)午後2時~午後2時50分
対象:市内在住の6カ月未満のこどもを持つ母親 ※こども同伴可。
定員:10人(先着)
費用:500円
申し込み:4月18日から同施設
■加古川駅南子育てプラザ
【電話】454-4189
■5歳児発達相談
心理士にこどもの発育・発達の相談ができます。
※くわしくは誕生月に送付する案内文を確認してください。
申し込み・問い合わせ:育児保健課
【電話】427-9216
■産前・産後家事ヘルパーを派遣
内容:調理、洗濯、掃除など
対象:産前…母子健康手帳の交付を受けた妊婦がいる家庭 産後…12カ月までのこどもを育てている家庭
費用:1時間550円 ※市・県民税非課税世帯は250円。
利用時間/午前7時~午後7時のうち1日2時間まで ※保護者の在宅が条件。
申し込み・問い合わせ:
市ホームページ(※本紙参照)
家庭支援課【電話】427-9293
■ママとベビーのおしゃべりサロン
場所:ウェルネージかこがわなど
内容:身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
対象:3~12カ月のこどもと保護者 ※定員あり。
申し込み・問い合わせ:育児保健課
【電話】427-9325
くわしくはこちら(※本紙参照)
■ファミリーサポートセンター説明会・登録DAY
場所:加古川駅南子育てプラザ
内容:事業説明、登録
対象:市内在住か在勤で、小学生以下のこどもを育てている人
申し込み:センターホームページか同施設(※本紙参照)
問い合わせ:ファミリーサポートセンター
【電話】424-9933