広報かこがわ 令和7年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
シティプロモーション:日岡山公園にニュースポーツゾーンが誕生!
4月1日(火)OPEN 利用料金無料!! ナイター照明完備‼︎ 市内初のスケートボードパークと3×3コートが誕生しました。モダンスタイルの中に自然の緑が溶け込んだ、景観デザインにも注目! ■スケートボードパーク 初心者から上級者向けまで、レベルに合わせた13のセクションがスタンバイ 小学生以下は保護者同伴。パーク内で滑走するときはヘルメットを着用しましょう。 ■3×3(スリー・エックス・スリー)コ…
-
くらし
特集:一人一人が幸せを実感できるまちを目指して 令和7年度予算(1)
※加古川市はSDGsを推進しています。 令和7年度の主な取り組みを紹介します ■希望を切り拓く一年に 昨年は世の中がようやくコロナ禍を乗り越え、経済・社会活動が本格的に動き始めました。しかし物価は高騰し続けています。都市部への人口集中による地域の労働力不足や、ケアを必要とする高齢者の増加など、今後も多くの課題が出てくることが予想されます。人口減少や経済成長の停滞を背景に、人々は「物質的な豊かさ」か…
-
くらし
特集:一人一人が幸せを実感できるまちを目指して 令和7年度予算(2)
■令和7年度 予算概要 予算総額 1,869億1,499万円 前年比+60億7,361万円 一般会計 1,019億3,000万円 特別会計 592億5,315万円 企業会計 257億3,184万円 ◇一般会計歳出 民生費 454億8,268万円 総務費 125億4,664万円 土木費 96億9,487万円 教育費 89億7,505万円 公債費 85億6,771万円 衛生費 79億4,149万円 消…
-
子育て
かこすくひろば(1)
加古川市の子育て情報はこちら!(※本紙参照) ■今月のピックアップ 総合文化センター 平岡町 見て、遊んで体で学べる文化施設 開館時間:施設により異なる ※第2・4月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)は休館。 場所:新在家1224番地の7 総合文化センターは歴史や天体・宇宙、美術、音楽など、さまざまな文化に触れられる複合文化施設です。無料の博物館では古墳時代の横穴式石室を…
-
子育て
かこすくひろば(2)
■ほかにもいっぱい! 子育てINFO 加古川駅南・東加古川子育てプラザはこちら(※本紙参照) 志方児童館はこちら(※本紙参照) ファミリーサポートセンターはこちら(※本紙参照) ■志方児童館 ◇親と子のおひさまクラブ(前期) ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:5~9月の原則第3木曜日 ※5回コース。 内容:季節の制作、縁日遊び、運動会など 対象:市内在住の2・3…
-
くらし
INFORMATION Pick up(1)
「かこがわオンライン申請システム」でできる手続きはこちらから(※本紙参照) ■高効率給湯器への買い替え・太陽光発電設備の導入を支援 内容:1.高効率給湯器への買い替え 2.太陽光発電設備の導入 対象:1.市内在住の人 2.市内在住の人、市内事業者 1.※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 主な条件:A.B.いずれかの給湯器への交換(リース不可)で、国の「給湯省エネ事業」補…
-
くらし
INFORMATION Pick up(2)
■ながら見守り活動にウェルピーポイントを付与 ※ウェルピーポイント対象。 ながら見守り活動中にみまもりアプリを起動し、条件を達成した人に、ウェルピーポイントを付与します。あなたが見守りボランティア活動に参加することで、検知ポイントが増えて位置情報の精度が高まり、もしもの時に誰かの大切な人を探す手助けになります。アプリを使った見守りボランティアにご協力ください。 日時:4月1日から 問い合わせ:生活…
-
くらし
お知らせ(1)
■特別指定区域を新たに指定 市北部の少子高齢化や人口減少などに対応するため、地域の皆さんが主体となってまちづくりに取り組み「田園まちづくり計画」を策定しました。区域内では地縁者・新規居住者の住宅が建築できるようになりました。 場所:志方町永室地区、平荘町山角地区 問い合わせ:まちづくり指導課 【電話】427-9418 ■第4期かこがわ教育ビジョンを策定 令和7~11年度に市が取り組む教育振興施策の…
-
くらし
差押不動産の公売(期日入札)
売却区分:7-1 所在地:加古川町大野 見積価額:177万円 公売保証金:18万円 財産種別:田 315平方メートル 現況地目:雑種地 入札期日:7月29日(火)午前10時30分〜午前11時 入札場所:市役所新館2階 ※入札には買受適格証明書が必要です。くわしくは公売広報、市ホームページを確認してください。公売広報は各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザにもあります。公売を中止する場合があ…
-
くらし
お知らせ(2)
■公印の省略文書を拡大 事務の簡素化や効率化、デジタル行政の推進などを図るため、市が施行する公文書のうち公印を省略できる文書を拡大します。 日時:4月1日から 対象:補助金などの交付・後援や共催の承諾・公の施設の使用許可に関する文書 問い合わせ:総務課 【電話】427-9137 くわしくはこちら(※本紙参照) ■あすなろ会交流会 日時:4月18日(金)午前10時~正午 場所:市役所南館 内容:不登…
-
くらし
お知らせ(3)
■車検時の納税証明書が不要に 車検時の納税証明書が不要になる対象車両が拡大されます。 日時:4月1日から 対象車両:二輪小型自動車 ※納付後すぐに車検を受ける場合は、金融機関の窓口やコンビニなどで支払い、納税通知書に添付された納税証明書を提示してください。 問い合わせ:収税課 【電話】427-9170 ■固定資産の評価額などの縦覧 日時:4月1日(火)~6月2日(月) 場所:資産税課 内容: 土地…
-
しごと
募集
■事務補助員(会計年度任用職員) 内容:事務、窓口業務など 勤務日時:月~金曜日のうち指定する日時 ※勤務場所によっては土・日曜日、祝休日勤務の場合があります。 勤務場所:市役所、市内各施設 任期:6月~令和8年3月のうち指定する期間 選考方法:6カ月以内の勤務を希望…書類 6カ月を超える勤務を希望…書類、筆記、面接(5月9日(金)) 報酬:時給1,210円 申し込み・問い合わせ:4月7日~21日…
-
講座
学び
■市民消防教室「災害を身近に学ぶ」 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:4月23日(水)、5月22日(木)、6月27日(金)、7月8日(火) ※いずれも午前10時~正午。 場所:防災センター 内容:火災や災害の学習、消火・避難訓練などの体験 定員:各30人(先着) 申し込み・問い合わせ:4月1日午前9時から市ホームページか電話で予防課(※本紙参照) 【電話】427…
-
くらし
医療・福祉(1)
■不妊・不育症治療費を助成 一般不妊・不育症治療費助成金(令和7年分)…令和8年3月31日まで 特定不妊治療費助成金…治療が終了した日から6カ月以内 ※対象など、くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照) 申し込み・問い合わせ:育児保健課 【電話】427-9217 ■認知症教室 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:4月24日(木)午後2時~午後3時…
-
イベント
高齢者・認知症についての催し
内容:認知症予防教室 日時:4月10日(木)午後1時30分~午後3時 場所:総合福祉会館 ※前日までに要予約。 問い合わせ:地域包括支援センターかこがわ 【電話】429-6510 内容:介護者のつどい 日時:4月11日(金)午後1時30分~午後3時30分 場所:総合福祉会館 【問い合わせ】地域包括支援センターかこがわ 【電話】429-6510 内容:介護・福祉なんでも相談 日時:4月24日(木)午…
-
くらし
医療・福祉(2)
■人間ドックの受診費用を助成 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 対象:国民健康保険に加入している人 ※要件あり。くわしくは市ホームページを確認してください。 コース・助成額: 総合保健センター(2時間)…1万円 総合保健センター・加古川中央市民病院・順心病院・たずみ病院・松本病院・堀胃腸外科(各1日)、はりま病院・加古川磯病院・大西メディカルクリニック(各半日)…1万…
-
くらし
国民健康保険の届け出を忘れずに
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 国民健康保険は、職場の健康保険(健康保険組合や共済組合など)や後期高齢者医療制度に加入している人、生活保護を受けている人を除き、すべての人が加入しなければなりません。 ■加入するとき 事由:転入した 必要なもの:転出証明書 事由:職場の健康保険をやめた(退職した、健康保険の被扶養者でなくなった) 必要なもの:健康保険の資格喪失証明書か…
-
くらし
福祉・健康相談
■障がい者の総合相談 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 申し込み・問い合わせ:障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内) 【電話】424-4358【FAX】424-4379 ■身体障がい者相談 要予約、ファクスでの相談も可 日時: 1.2…4月2日(水)午前10時~正午 3.4…4月9日(水)・23日(水)午後1時~午後3時 場所: 1.障がい者支援課前相談ブース 2.東加古川公民館 3.4…
-
その他
その他のお知らせ(広報かこがわ 令和7年4月号)
■斎場の休場日 4月9日(水)・21日(月) ■納付と納税 納期限は4月30日(水) 保育所保育料 4月分 税金納付や公共料金の支払い手続きが便利に! ・Web口座振替サービス ・地方税お支払サイト ・キャッシュレス決済 手続き方法はこちら(※本紙参照) ■成年後見制度の総合相談 職員による相談:月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約): 第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜…
-
イベント
もよおし 加古川市のイベント情報
※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。 ロビーコンサート 日時:4月23日(水)午後0時10分~午後0時50分 場所:市役所市民ロビー 出演者:Trio drôle(フルート、打楽器、ピアノ) 問い合わせ:ウェルネス協会 【電話】424-9395 ■まちかどピアノ ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。 場所・日時: 市役所…4月9日(水)正…