その他 その他のお知らせ(広報かこがわ 令和7年4月号)

■斎場の休場日
4月9日(水)・21日(月)

■納付と納税
納期限は4月30日(水)

保育所保育料 4月分

税金納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
・Web口座振替サービス
・地方税お支払サイト
・キャッシュレス決済

手続き方法はこちら(※本紙参照)

■成年後見制度の総合相談
職員による相談:月~金曜日午前9時~午後5時
専門職による相談(要予約):
第1水曜日…司法書士、社会福祉士
第2水曜日…司法書士
第3水曜日…弁護士、社会福祉士
第4水曜日…弁護士
※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。

場所・問い合わせ:成年後見支援センター(総合福祉会館内)
【電話】441-8156【FAX】441-8157

■児童手当の振込日
児童手当の4月期分(2〜3月)…4月15日(火)
各受給者指定の金融機関の口座に振り込みます。口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。

問い合わせ:家庭支援課
【電話】427-9212

■4月6日~15日は「春の全国交通安全運動」
市内では、昨年3件の歩行者・自転車の交通死亡事故が発生しています。交通ルールの遵守を習慣付けましょう。
重点項目:
1.歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保、正しい横断方法の実践
2.歩行者優先意識の徹底、ながら運転などの根絶、シートベルト・チャイルドシートの適切な使用
3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用、交通ルールの遵守

問い合わせ:生活安全課
【電話】427-9760

■4月21日~10月17日は光化学スモッグ特別監視期間
光化学スモッグが高濃度のときは「予報」や「注意報」が発令されます。発令は防災ネットかこがわの緊急情報メール、市公式LINEなどのSNS、市ホームページでお知らせします。発令時はできるだけ屋外での運動を避けてください。目や喉、鼻に刺激を感じたら洗眼やうがいをし、症状がひどい場合は医師の診察を受けてください。

問い合わせ:環境保全課
【電話】427-9201
くわしくはこちら(※本紙参照)

■加古川スポーツカーニバルのアンケートにご協力を
毎年秋に開催しているイベントの今後の企画内容検討のため、皆さんのご意見をお聞かせください。
回答方法:5月11日までに市ホームページ(※本紙参照)

問い合わせ:スポーツ・文化課
【電話】427-9292