講座 学び(2)

■プラス10分!エクササイズ教室
日時:9月11日(木)午後2時〜午後3時30分
場所:ウェルネージかこがわ
内容:健康運動指導士による姿勢チェックと自宅で簡単にできる運動実技
持ち物:フェイスタオル
定員:50人(先着)

申し込み・問い合わせ:市民健康課
【電話】427-9191
くわしくはこちら(※本紙参照)

■家庭教育セミナー
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:9月20日(土)午前10時30分〜正午
場所:市民交流ひろば
内容:あだちようこさん(片づけコンサルタント)による講演「子育てが変わる「暮らしの整え方」〜親の片づけがもたらす、子育ての変化〜」
対象:市内在住の小・中学生の保護者
定員:30人(先着) ※託児あり(要相談)。
申し込み:9月3日〜17日に市ホームページ

問い合わせ:社会教育課
【電話】427-9704

■人権学習初級講座「人権ひろば」
日時:9月19日(金)午後6時30分〜午後8時
場所:野口小学校
内容:濱口直哉さん(地域支援センターあいあむセンター長)による講演「障害のある方が暮らしやすい加古川市をめざして〜障害者差別解消法施行から9年〜」

問い合わせ:人権文化センター
【電話】451-5029

■応援される人になるためのコミュニケーションセミナー
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:9月17日(水)午後1時30分〜午後3時
場所:志方公民館
内容:共感される力、相手も自分も大切にするアサーティブコミュニケーション
定員:20人(先着) ※託児あり。

申し込み・問い合わせ:
市ホームページ(※本紙参照)
男女共同参画センター【電話】424-7172

■防火管理者資格取得講習会
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:10月9日(木)・10日(金)午前9時30分〜午後5時 ※2回コース。
場所:防災センター
対象:多人数が出入り・居住・勤務する施設の責任者など
定員:100人(先着)
費用:5,000円

申し込み・問い合わせ:9月8日午前9時〜30日に
市ホームページ(※本紙参照)
予防課【電話】427-6532
※電話・郵送不可。