くらし みんなの図書館

■「本と鍵の季節」(集英社文庫)米澤 穂信/著 集英社
高校2年生の堀川と松倉は図書委員。なぜか次から次におかしな出来事に遭遇します。開かずの金庫の謎解きでは、真犯人のたくらみを阻むため、図書の分類番号がキーポイントになります。図書館好きにお薦めの本です。

■「盆栽ごよみ365日」塩津植物研究所/著 誠文堂新光社
盆栽の定義とは?の問いに著者は、「盆」(器)に入った「栽」(植物)と答えています。盆栽展に出品されるような盆栽もすてきですが、この本では、普段の生活・特別ではない日常の中にある盆栽を紹介し、より身近に盆栽を感じられます。