くらし 観光大使サファイアのお宝さんぽ Vol.49

宝塚市の観光大使である私たちリボンの騎士「サファイア」が、「まちの宝」を紹介するシリーズです。今回は小浜宿(こはまじゅく)資料館と歴史民俗資料館旧和田家住宅をご紹介します。

■小浜宿資料館
平成6(1994)年に開館した「小浜宿資料館」には、かつて宿場町として栄えた小浜の町並みを再現したジオラマや大工道具など歴史的な展示品がずらり。特に私たちが衝撃を受けたのは、密貿易の禁止や馬の駄賃などを定めた「御朱印伝馬札(てんまふだ)」です。札の左下には約10cmのくぼみがあり、そこには奉行の名前が記されています。これは奉行(ぶぎょう)が変わるごとに削って書き換えられたものだそう!何代にもわたって受け継がれてきた歴史的な品に目を奪われました。

■歴史民俗資料館 旧和田家住宅
そして、「旧和田家住宅」は約300年前に建てられた、市内に現存する最も古い邸宅の一つです。江戸時代の名残をとどめており、主人の部屋に内鍵をつけたり、刀を振りかざせないよう天井を低くしたりするなど、家の造りには身内を守る先人の知恵が詰まっています。

昔の人々の暮らしを身近に感じ、新たな発見ができる小浜地域で、江戸時代の生活を感じてみてはいかがでしょうか?

(1)小浜宿資料館 (2)歴史民俗資料館 旧和田家住宅
所在地:(1)小浜5-6-9(2)米谷1-8-25
開館日:土曜・日曜10時~15時

問合せ:社会教育課
【電話】77・2029

****

問合せ:観光にぎわい課
【電話】77・2012【FAX】74・9002