広報たからづか 2025年4月号No.1334

発行号の内容
-
しごと
【特集】介護のオシゴト(1)
超高齢化が進む日本で、社会に欠かせない存在となっているのが介護職です。高齢者の自宅での暮らしをサポートするヘルパーや、最適なケアプランを考えるケアマネジャー、地域全体を支える地域包括支援センター職員―今号は在宅介護に関係する3職種へのインタビューを通じて、仕事のやりがいや思いなど介護職の魅力をお届けします。 ■介護の現状 高齢化により介護需要が高まる一方、支え手となる15〜64歳の生産年齢人口は大…
-
しごと
【特集】介護のオシゴト(2)
■地域包括支援センター 長尾地域包括支援センター所長 玉井雄一郎さん Q:どんなお仕事ですか? 地域包括支援センターは、介護や健康、医療などさまざまな面から、地域で暮らす高齢者の皆さんを支えるための拠点です。 センターでは、高齢者やその家族、地域の方々からのご相談について、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなど、専門的な知識を持った人たちが、関係機関と協力しながら支援を行っています。その他高齢…
-
くらし
山﨑晴恵市長からのメッセージ
春の暖かさを爽やかな風が運んできました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 本年4月18日をもって、私は宝塚市長を退任いたします。みなさまと一緒に過ごした4年間は、とても素晴らしい日々でした。心から感謝いたします。 まさにコロナ禍という有事で始まりました山﨑市政では、市民や事業者のみなさまは新型コロナ感染症拡大により様々な影響を受けており、その生活を守ることを一番に考えるべきときでした。何とかコ…
-
くらし
PHOTO NEWS
■3/6 市民文化賞・市民スポーツ賞・すみれ賞を贈呈 文化の向上やスポーツの振興、市民生活の各分野で市のまちづくりに貢献した人たちが表彰されました。 ■3/15 手塚治虫記念館開館30周年企画 荒木飛呂彦(ひろひこ)トークショーを開催 漫画家・荒木飛呂彦さんが代表作「ジョジョの奇妙な冒険」に込めた思いや、手塚作品との出会いなどを語りました。
-
その他
宝塚市大使 吉田義男さんを偲(しの)んで
元阪神タイガース選手・監督で宝塚市大使の吉田義男さんが、2月3日にご逝去されました。享年91歳でした。吉田さんは本市お住まいのご縁で平成13(2001)年に宝塚市大使に就任いただき、これまで宝塚市の魅力発信に多大なるお力添えをいただきました。 ここに謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ■吉田義男(よしだよしお)さん 阪神タイガースで入団1年目からレギュラーとして活躍。華麗な守備と盗塁を魅せ、「今牛…
-
くらし
今月のトピックス(1)
■仁川駅前SSでマイナンバーの住所変更などが可能に これまで市役所本庁、宝塚駅前SS、長尾SC、西谷SCで行っていたマイナンバーカードに関する手続きが、仁川駅前SSでも受け付けできるようになりました。マイナンバーカードの氏名・住所変更、電子証明書更新・発行や暗証番号再設定などの手続きが可能です。詳細は本紙二次元コードから。 問合せ:マイナンバーコールセンター 【電話】0570・200・405 ■年…
-
くらし
今月のトピックス(2)
■きずなづくり推進事業補助金活用事業を募集 市民と市の協働のまちづくりを推進するため、市民活動を行う団体の事業費の一部を補助します。 種別: (1)行政提案型事業 (2)自由提案型事業 活動テーマ: (1)市が設定(事前協議が必要) (2)申請団体が自由に設定 事業実施期間:令和7(2025)年4月1日~令和8(2026)年3月31日 補助金額(補助率): (1)上限40万円(10/10) (2)…
-
くらし
Information(暮らし)
■マイナンバーカードの休日受け取り(要予約) 日時:4月26日(土)9時~正午 場所:窓口サービス課 対象者:マイナンバーカードの交付通知書を受け取った市民 申込み:本紙二次元コードから 問合せ:市マイナンバーコールセンター 【電話】0570・200・405 ■国民年金の保険料が変わります 4月から国民年金の第1号被保険者の保険料が変わります。 問合せ:ねんきん加入者ダイヤル 【電話】0570・0…
-
くらし
Information(文化・産業)
■市民農園利用者の追加募集 募集農園: (1)大原野第一30平方メートル(大原野字壱ノ坪17) (2)亀井町15平方メートル(亀井町8) 利用期間:契約日から来年3月末まで(2回延長可) 料金:1区画1500円(月額) 対象者:市内在住の人 定員(先着):(1)1人(2)2人。区画は選べません 申込み:4月4日(金)から農の魅力創造課へ電話。受け付け後、200円収入印紙と印鑑、本人確認書類を同課へ…
-
子育て
Information(教育・人権)
■たかラッコクラブの「出前講座」を活用しませんか 子どもの権利サポート委員会「たかラッコクラブ」の委員が皆さんのもとへ出向き、子どもの権利や同クラブの活動内容などについてお話しします。 対象者:10人以上で構成された市内地域団体・協議会、民間事業所など 申込み・問合せ:同クラブ 【電話】91・2001 ■工事看板デザインコンテスト作品募集 優秀作品は5月17日(土)のナビネット祭りで表彰され、約1…
-
くらし
Information(健康・福祉)
■令和7年度分の介護保険料を仮徴収 昨年度に介護保険料を特別徴収で納めている人は、4・6・8月の年金から仮徴収として年金天引きを行います。4・6月は、2月の介護保険料と同額を天引きし、8月で今年度の介護保険料にあわせて調整します。なお、今年度の介護保険料は7月に決定し、通知します。 問合せ:介護保険課 【電話】77・2162【FAX】71・1355 ■国民健康保険税申告書を4月中旬に送付 申告書の…
-
くらし
Information(安全・都市基盤)
■4月6日~15日は春の全国交通安全運動 4月は、新入児童・園児が通学・通園を始めます。運転者は子どもや高齢者などを見かけたら速度を落とし、注意して安全運転に努めてください。また、自転車に乗る際は、必ず自転車用ヘルメットを着用しましょう。 問合せ:宝塚警察署 【電話】85・0110【FAX】86・9090 ■自主防災組織の防災資器材などを助成 自主防災組織などによる防災訓練の実施や、防災資器材の購…
-
くらし
Information(環境)
■飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費を助成 助成額(上限):不妊手術費1万2千円(堕胎処置が必要な場合は+3千円)、去勢手術費8千円 ※助成要件あり 対象者:地域猫活動を行う団体の代表者や自治会長など 申込み:申請書(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、生活環境課へ 問合せ:同課 【電話】77・2074【FAX】71・1159 ■折り畳み式ごみボックスの購入を補助します カラスなどによる…
-
くらし
Information(まちづくり)
■小浜宿(こはまじゅく)資料館・旧和田家住宅 4月から開館日が変わります 変更後: ・開館日…土・日曜 ・休館日…月~金曜、12月28日~1月4日 問合せ:社会教育課 【電話】77・2029【FAX】71・1891 ■令和7年度の指定納付受託者の指定および市の収納事務を委託 ・市税・国保税・介護保険料・後期高齢者医療保険料…三菱UFJニコス(株) ・粗大ごみ処理手数料…市商店連合会他団体 ・動物の…
-
イベント
PICK UP EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■いざという時に大切な人の命を守る救命講習 日時:4月(1)12日(土)(2)20日(日)(3)5月9日(金)9時半~12時半 場所: (1)(3)東公民館 (2)消防本部 対象者:市内在住・在勤・在学でおおむね10歳以上の人 定員(先着):各20人 内容:(1)(2)成人(3)小児に対する心肺蘇生法やAEDの使用方法などについての講習 手話通訳・要約筆記:あり(申…
-
イベント
PICK UP EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■大人向け定例講座 受講生募集 ※応募が4人以下の場合は開講しない場合があります ※テキスト代や材料費など別途実費あり 日時:5月~来年2月 場所:くらんど人権文化センター 定員(抽選):各10人 対象者:市内在住・在勤・在学の(1)(2)高校生以上、(3)40歳以上の人 申込み:同センターで配布する申込書を4月1日(火)~16日(水)に同センターへ持参 問合せ:同…
-
イベント
PICK UP EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■宝塚自然の家イベント ◇春の野草を知って食べよう! 日時:4月13日(日)10時半~13時(雨天中止) 料金:1組1800円(昼食付き) 定員(先着):7組 対象者:親子 内容:春の野草を摘みながら学んで、食べてみよう 申込み:本紙二次元コードから ◇新緑の里山でアートクラフト 日時:5月10日(土)10時半~13時半(荒天延期) 料金:1500円(作品1点と昼食…
-
イベント
EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画センター ◇小学1・2年生のためのCAPワークショップ (1)子どもワーク(2)おとなワーク 日時:5月17日(土)10時~正午 定員(先着):(1)20人(2)30人 対象者: (1)小学校1・2年生 (2)CAPに関心がある人 ((1)に子どもが参加する保護者は参加必須) 内容: (1)子どもがいじめや虐待、誘拐、性暴力などから自分を守るための人権…
-
イベント
EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■公民館 ◇こうみんかん歌のサロン (1)童謡コース(2)世界の名曲コース 日時:4月~来年3月(1)第2月曜(2)第4月曜、10時半~正午 場所: (1)西公民館 (2)中央公民館 料金:各回千円 定員(先着):各回80人 内容: (1)「浜辺の歌」や「初恋」など、有名な童謡を楽しく歌います (2)「オー・シャンゼリゼ」「エーデルワイス」など世界の名曲を原語で挑戦…
-
イベント
EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■ソリオホール ◇ライブ イン ソリオ!フランク・シナトラ生誕110周年 日時:5月23日(金)正午、15時半 料金:2800円(当日3300円)※ワンドリンク付 定員(先着):各回150人 対象者:小学生以上 内容:アメリカが生んだ伝説のシンガー、フランク・シナトラ生誕110周年を祝い、「Fly me to the moon」や「New York, New Yor…