イベント EVENT(1)

(申込み)がないものは予約不要

■公民館
◇消費者月間パネル展示
日時:5月10日(土)~18日(日)
場所:中央公民館
内容:「明日の地球を救うため、消費者にできることグリーン志向消費~どのグリーンにする?~」がテーマの啓発ポスターや消費生活に関するパネルなどを展示

問合せ:消費生活センター
【電話】81·4185【FAX】83·1011

◇憲法週間記念事業人権映画上映会
日時:5月23日(金)14時半~16時半
場所:中央公民館
定員(先着):150人
内容:「あん」の上映。偏見にさらされ続けても精いっぱい生きようとする、元ハンセン病の女性の姿を描いた作品
一時保育:あり(定員(先着)…5人、対象者…6カ月〜4歳、申込み…5月15日(木)まで)
手話通訳・要約筆記:あり

申込み・問合せ:人権平和·男女共同参画課
【電話】77·9100【FAX】77·2171

◇宵まちコンサート♪
日時:5月24日(土)16時~17時
場所:中央公民館
内容:ボーカルのSarah(サラ)を中心に、ギターとピアノで青春時代を彩った昭和の名曲を一緒に歌おう。曲目は「上を向いて歩こう」「いい日旅立ち」ほか

問合せ:同館

◇オトナの食育講座
日時:5月29日(木)10時~13時
場所:中央公民館
料金:千円
定員(先着):16人
内容:季節の食材を使った調理実習で食の知識や選択する力を育む
申込み:5月12日(月)10時から電話または本紙二次元コード

問合せ:同館
【電話】73·6011

◇ピラティス体験講座
日時:5月23日(金)10時~11時
場所:西公民館
料金:千円
定員(先着):15人
対象者:18歳以上
内容:「心身ともに健康な体を作る」をテーマにピラティスの基本を学ぶ

申込み・問合せ:5月9日(金)10時から同館

◇認知症サポーター養成講座
日時:5月27日(火)14時~15時半
場所:西公民館
定員(先着):35人
対象者:市内在住·在勤の人
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…5月13日(火)まで)

申込み・問合せ:5月20日(火)までに逆瀬川地域包括支援センター
【電話】76·2830【FAX】77·3461

◇宝塚市民カレッジ受講生 2次募集
募集コースや人数、日程など詳細は本紙二次元コードから。
日時:6月~来年1月
場所:中央·東·西公民館
料金:4千円(全8回分)
手話通訳・要約筆記:あり

申込み・問合せ:5月7日(水)10時~17日(土)17時に中央公民館へ電話

◇中国茶の魅力を学ぼう
日時:6月12日(木)13時半~15時
場所:中央公民館
料金:1500円
定員(先着):15人
内容:中国茶はビタミンやミネラルを含み、免疫力や肌の保湿を高める効果があります。種類や効能を知って、中国茶を健康維持に役立てましょう。講師は(特非)中国茶文化協会・中国茶コーディネーターの小林歩美さん。飲み比べ、お茶菓子付き

申込み・問合せ:5月22日(木)10時から同館
【電話】73·6011【FAX】73·6012

問合せ:公民館
・中央公民館【電話】69・6831【FAX】73・6012
・東公民館【電話】89・1567【FAX】89・1692
・西公民館【電話】77・1443【FAX】77・1446