イベント PICK UP EVENT(2)

(申込み)がないものは予約不要

■中村佑介展関連企画
中村佑介×後藤正文トークショーand後藤正文ミニライブ
文化芸術センター(たからば)で7月21日(祝)まで開催中の「中村佑介展in TAKARAZUKA2025」の関連イベント。
日時:6月22日(日)13時
場所:ソリオホール
料金:3500円、中村佑介展チケット付き4500円
定員(抽選):300人
対象者:小学生以上
内容:本市出身のイラストレーター・中村佑介さんと、中村さんがCDジャケットのデザインを手掛けるASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さんのトークショー。後藤さんのアコースティックライブもあります
申込み:5月13日(火)正午〜18日(日)に本紙二次元コード

問合せ:文化芸術センター(たからば)
【電話】62·6800【FAX】62·6880、月曜休館

■杉山亮(あきら)さん
(1)ものがたりライブ(2)講演会
「ミルキー杉山のあなたも名探偵」シリーズでおなじみの作家·杉山亮さんが宝塚市にやってきます。
日時:5月24日(土)
(1)11時〜12時半
(2)14時〜15時半
場所:西公民館
定員(抽選):
(1)70人(保護者同伴可)
(2)120人
対象者:(1)のみ小学生〜高校生
内容:
(1)笑い話や昔話についてのトーク、ことば遊びや手遊び
(2)子どもと物語の関係をテーマにした講演とミニものがたりライブ
手話通訳・要約筆記:(2)のみあり
一時保育:(2)のみあり(対象者…1歳以上、申込み…5月11日(日)まで)
申込み:5月11日(日)17時までに本紙二次元コード

問合せ:西図書館
【電話】77·1222【FAX】77·2199

■たからづかECO講座 オオキンケイギク駆除大作戦!
特定外来生物の繁殖により、日本に本来生息している植物がその生息域を脅かされています。逆瀬川の生態系を守るため、一緒に駆除しませんか。
日時:5月24・31日、6月7日(土)9時~11時半
場所:逆瀬川中流
定員(先着):各日35人
申込み(はがき):各開催日の前日必着で、代表者の〒住所、名前(ふりがな)、年齢、当日連絡のつく電話番号、メールアドレス、参加人数と同伴者全員の名前(ふりがな)、年齢を記入の上、〒665-8665(住所不要)市役所環境エネルギー課へ。ファクスまたは市HPから申し込み可

問合せ:同課
【電話】77・2070【FAX】71・1159

■市健康大学講座
日時:6月19日(木)13時半〜15時40分
場所:市医療会館
定員(先着):80人
対象者:18歳以上の市民
内容:
・1部「帯状疱疹(ほうしん)ワクチンについて」
講師は、しらいし皮ふ科クリニックの白石剛章(よしのり)さん
・2部「目の健康を守ろう〜中高年でよくある病気と最新の眼科治療〜」
講師は、うぐいす眼科の荒木敬士(たかし)さん
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…事前に市医師会事務局へファクス(【FAX】87·1401))

申込み・問合せ:5月1日(木)~30日(金)に同事務局
【電話】86·1114

■健康応援!!ヨガ教室
日時:5月29日、6月5日(木)13時~14時
場所:ナチュールスパ宝塚
料金:無料(初参加の人は入館料も無料)
定員(先着):各日14人
対象者:16歳以上の人
内容:初心者も楽しめるヨガレッスンです。レッスン後は温泉に入れます。当日は動きやすい服装で

申込み・問合せ:5月1日(木)から同施設
【電話】84・7993

■発達特性の理解と啓発のための講演会
自身や子どもに「発達特性がある」と告げられたら、どのように感じますか?特性を知り、環境を整えることで「本当の自分」を発揮できます。自身の気付きや子どもと関わるヒントを見つけてください。
日時:6月5日(木)14時半~16時半
場所:中央公民館
定員(先着):120人
内容:講師は、いしはらこどもクリニックの石原剛広(たけひろ)さん
申込み:5月19日(月)〜30日(金)に本紙二次元コードから

問合せ:子ども総合相談課
【電話】80・8171【FAX】77・9128