くらし Information(安全・都市基盤)

■甲種防火管理の新規講習(全2回)
日時:8月19日(火)10時10分~17時10分、20日(水)10時10分~16時15分
場所:消防本部
料金:8千円
定員(先着):60人
申込み:7月1日(火)~8日(火)に本紙二次元コードまたはファクス

問合せ:予防課
【電話】73・1953【FAX】77・3951

■生産緑地地区指定に関する相談を受け付けます
日時:7月1日(火)~14日(月)
場所:都市計画課
対象者:新たに生産緑地地区の指定を希望する人
※農地の面積・地目・土地所有者が分かる書類、農地の範囲と耕作状況が分かる写真必須

問合せ:同課
【電話】77・2088【FAX】74・8997

■7月15日~24日は夏の交通事故防止運動
夏は暑さで疲労やストレスが増し、交通事故の発生が懸念されます。長時間運転の際は適宜休憩をとり、シートベルトやチャイルドシートの正しい着用を徹底しましょう。また、自転車の乗車時はヘルメットを着用し、ながらスマホなど危険な運転は絶対にやめましょう。

問合せ:宝塚警察署
【電話】85・0110【FAX】86・9090

■地震・風水害の被害はご相談を
地震や大雨・台風などによる被害に遭ったときは、速やかに総合防災課へご連絡ください。
被災証明書が必要な場合は、同課で配布する申請書(市HPからダウンロード可)と、被害状況が分かる写真、本人確認書類を郵送または持参してください。受付期限は災害に遭った日から6カ月です。

問合せ:同課
【電話】77・2078【FAX】77・2150

■水害危険予想箇所を指定しています
市は、市内195カ所を水害危険予想箇所に指定し、防災パトロールの強化や状況に応じて防災工事の実施、所有者に対する改善指導などを行います。指定箇所は市HPをご確認ください。

問合せ:総合防災課
【電話】77・2078【FAX】77・2150