広報たからづか 2025年7月号No.1337

発行号の内容
-
くらし
【特集】今後10年間の財政見通し 10年後もこのまちで暮らすために(1) 昨年12月市議会で「財政非常事態宣言の発令を求める決議」が提出されたことを受け、財政健全化は市民の命と暮らしを守り、持続可能なより良い未来につなげる手段であり、その実現のためには聖域を設けない改革や見直しが不可欠であると5月の施政方針演説で市長から申し上げました。(施策方針は本誌6月号でもお知らせしています。) 市では、現在の財政状況や財政健全化に向けた課題と市の取り組み方針を市民の皆さんにお伝え...
-
くらし
【特集】今後10年間の財政見通し 10年後もこのまちで暮らすために(2) ■そもそも!気になる財政のコト 税金はどんなことに使われているの? 皆さんの身の回りのどんなことにお金を使っているか、いくつかご紹介します。 ※数値は令和5年度決算に基づいた概算値です。 ◇どうして「民生費」が多いの? 民生費は、少子高齢化などの影響により全国的に近年増加傾向にあります。本市や近隣市も同様の状況ですが、全国の類似団体と比べると構成比は多くなっています。歳出の大部分を占めることと、国...
-
くらし
森市長からのメッセージ 市民の皆さま、こんにちは! 今月号の特集は財政のことです。宝塚市の財政=お財布はかなり厳しい状況です。このまま、すべての事業を続けていくと、数年以内に予算をたてるお金が足りなくなってしまうような状況です。私が先頭に立って、安心して宝塚市で暮らしていただけるように、財政を立て直す覚悟でおります。一方で、宝塚市のお財布は市民の皆さまのお財布でもあります。宝塚市のお財布の状況が、もし自分のお財布だったら...
-
イベント
PHOTO NEWS 市職員が取材したイベントの様子はnoteでも発信しています! ■5/25 100人お米作りプロジェクト 田植え体験 宝塚自然の家の前の休耕田を活用した田植え体験に、家族連れなどが参加しました。 ■6/1 青空ワイン 文化芸術センターに市内外の人気店20店が集結し、ワインやフード、雑貨、音楽を楽しむ多くの人でにぎわいました。 ■6/10 プロフットサルリーグ選手の出前教室 イタリアプロフットサルリー...
-
くらし
今月のトピックス ■救急車を呼ぶか迷ったら「#7119」に電話を 急病やけがなどで救急車を呼ぶべきか、今すぐ病院に行くべきか迷った時に、電話で専門家のアドバイスを受けられるサービス「救急安心センターひょうご」が7月11日(金)9時から県内全域で始まります。 固定電話またはスマートフォンから「#7119」にかけると、24時間年中無休で看護師などの専門家が緊急性や受診の必要性を判断し、適切な対応や受診可能な医療機関を案...
-
くらし
Information(暮らし) ■相続対策セミナー 日時:7月19日(土)14時~16時 場所:西宮市大学交流センター 定員(先着):30人 内容:最新の相続対策について解説 申込み・問合せ:前日までに西宮納税貯蓄組合連合会 【電話】0798・33・5216 ■税理士による税金相談会 日時:7月23日(水)9時半~16時(正午~13時を除く) 場所:西宮納税協会 定員(先着):10人 内容:所得税(譲渡)や相続(贈与)税、法人税...
-
くらし
Information(文化・産業) ■宝塚フェスタは11月15日(土)に開催 例年夏に開催していた宝塚フェスタは、今年は11月15日(土)(荒天の場合は16日(日))に開催を予定しています。なお、今年はステージ出演者の新規募集は行いません。詳しくはHPをご覧ください。 問合せ:宝塚フェスタ実行委員会事務局 【電話】77・2011【FAX】77・2171 ■国際交流協会助成金の申請は8月末まで 今年度に実施する国際交流・協力事業を支援...
-
くらし
Information(教育・人権) ■人権啓発「ハーとんじんけん作品賞」作品募集 日常生活の中から人権尊重のあり方を考えたものなどをテーマにしたポスター・標語・作文(詩)・写真を募集。未発表・未投稿の作品に限ります。応募方法など詳しくは本紙二次元コードから。 問合せ:学校教育課 【電話】77・2040【FAX】71・1891 ■7月は「社会を明るくする運動」強調月間です 犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの立ち直りについて理解...
-
くらし
Information(健康・福祉) ■新しい福祉医療費受給者証を6月下旬に送付しました 15歳以下の子ども、障碍(がい)のある人などの医療費を助成する福祉医療費助成制度について、7月以降も継続となる人に新しい受給者証を送付しました。新たに助成を受けるには申請が必要です。対象や申請方法など、詳しくは本紙二次元コードから。 問合せ:医療助成課 【電話】77・2064【FAX】77・2085 ■介護保険に関するお知らせ (1)介護保険料決...
-
くらし
Information(安全・都市基盤) ■甲種防火管理の新規講習(全2回) 日時:8月19日(火)10時10分~17時10分、20日(水)10時10分~16時15分 場所:消防本部 料金:8千円 定員(先着):60人 申込み:7月1日(火)~8日(火)に本紙二次元コードまたはファクス 問合せ:予防課 【電話】73・1953【FAX】77・3951 ■生産緑地地区指定に関する相談を受け付けます 日時:7月1日(火)~14日(月) 場所:都...
-
くらし
Information(環境) ■事業者用太陽光発電の共同調達を支援 太陽光発電の導入を希望する市内事業者と施工事業者のマッチングなどを支援します。見積取得や提案の比較検討に関するサポートを受けることができ、価格低減が見込めます。 対象者:市内の事業者 申込み:7月1日(火)から本紙二次元コード 問合せ:ひょうご事業者用太陽光発電共同調達支援事業事務局 【電話】03・6868・8614 ■コンポストバッグで生ごみゼロに 3週間み...
-
くらし
Information(まちづくり) ■議会報告会を開催 6月定例会の議案の審議内容を市議会議員が報告し、質問にお答えします。オンラインでの参加も可。 日時:7月26日(土)10時~正午 場所:東公民館 定員(先着):会場60人、オンライン60人 手話通訳・要約筆記・一時保育:あり(申込み…7月11日(金)まで) 問合せ:議事調査課 【電話】77・2168【FAX】74・6902 ■「平和なまち」絵画コンテスト2025の作品を募集 広...
-
イベント
PICK UP EVENT(1) (申込み)がないものは予約不要 ■ダリア関連イベント ◇宝塚ダリア園 夏季開園 約300種10万本ものダリアを鑑賞でき、1本100円で花摘みを楽しめます。 日時:7月1日(火)~13日(日)9時~16時(入園は15時半まで) 料金:300円、小学生100円、未就学児無料 〔7月13日(日)はダリア園感謝祭〕 終日入園料無料。先着100人にダリアの切り花3本をプレゼント。 問合せ:(株)佐曽利園芸組...
-
イベント
PICK UP EVENT(2) (申込み)がないものは予約不要 ■宝塚自然の家イベント ◇にしたに先生!エビand小魚すくい 日時:7月12日(土)・20日(日)10時〜12時半 料金:800円(2歳以下無料) 定員(先着):各日60人 内容:生き物に触れて遊んで、お昼はカレーを食べよう ◇にしたに野菜のバーベキュー 日時:7月13日(日)・26日(土)11時〜14時 料金:1組4千円 定員(先着):各日6組 内容:西谷産の夏野...
-
イベント
EVENT(1) (申込み)がないものは予約不要 ■公民館 ◇ビッグバンドサマーコンサート 日時:7月13日(日)14時~16時 場所:西公民館 料金:千円 定員(先着):150人 内容:スウィング・ビート・オーケストラによるジャズの名曲コンサート。曲目は「ブルーハワイ」ほか 申込み・問合せ:(特非)宝塚生涯学習研究会の村上さん (【電話】090・9984・0390)へ電話 ◇基礎から学ぶ不動産相続と税金 日時:7...
-
イベント
EVENT(2) (申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画センター ◇止まらない地球の異変—私たちに今できること— 日時:8月9日(土)13時半~15時半 定員(先着):50人 内容:テーマは近年増加する猛暑や集中豪雨などの気候変動の状況と、地球温暖化防止に必要な行動について。講師は(特非)気候ネットワークの上席研究員・豊田陽介さん 申込み・問合せ:8月6日(水)までに 本紙二次元コードまたは 環境エネルギー...
-
イベント
EVENT(3) (申込み)がないものは予約不要 ■ベガ・ホール ◇音楽のおもちゃ箱 クラシックandポップスコンサート 日時:8月10日(日)14時~16時 定員(先着):150人 料金:2千円(当日2500円)、小中学生・障碍(がい)者500円(当日同額) 内容:クラシック音楽やタンゴなど幅広いジャンルの音楽を演奏 申込み・問合せ:前日までにオフィス・ナウ 【電話】072·794·6339 ◇おかえりクラシック...
-
イベント
EVENT(4) (申込み)がないものは予約不要 ■文化芸術センター ◇宝塚★栄養ワンダー 日時:7月13日(日)10時半~14時半 対象者:小学生以上 内容:食育パネルやクイズなどで栄養バランスについて学ぼう。参加者にはキウイをプレゼント(定員(先着)…140人) 問合せ:健康推進課 【電話】86・0056【FAX】83・2421 ◇たからば なつのしぜんかんさつかい 日時:7月23日(水)14時~16時 料金:...
-
イベント
EVENT(5) (申込み)がないものは予約不要 ■公益施設 ◇親子で挑戦!体幹トレーニング教室 日時:7月20日(日)13時半~15時 場所:ピピアめふ 料金:500円 定員(先着):12組 対象者:5歳~小学3年生と保護者 内容:家でできる体幹トレーニングを伝授します 申込み・問合せ:7月3日(木)~前日に施設HPまたは電話 ◇夏の将棋 (1)親子で入門(2)初級者の交流戦 日時:7月21日(祝)(1)10時~...
-
イベント
EVENT(6) (申込み)がないものは予約不要 ■スポーツセンター ◇7月のワンデーテニス教室 日時:月曜…7・14日、水曜…2・9・16日、木曜…3・10・17日10時、日曜…6・27日9時20分(いずれも1時間半) 定員(先着):各日30人 料金:1600円(中学生は1300円) 対象者:高校生以上(日曜は中学生以上) 申込み:当日の開始30分前から同センター屋外管理棟 問合せ:同センター ◇トレーニング室 ...