- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宝塚市
- 広報紙名 : 広報たからづか 2025年8月号No.1338
■マイナンバーカードの休日受け取り(要予約)
日時:8月23日(土)9時~正午
場所:窓口サービス課
対象者:マイナンバーカードの交付通知書を受け取った市民
申込み:二次元コード(本紙参照)
問合せ:市マイナンバーコールセンター
【電話】0570・200・405
■税理士による税金相談会
日時:8月27日(水)9時半~正午、13時~16時
場所:西宮納税協会
定員(先着):10人
内容:所得税(譲渡)や相続(贈与)税、法人税、消費税などの相談
申込み・問合せ:前日までに同協会
【電話】0798・33・5216
■マンション管理アドバイザーを無料で派遣
対象者:マンション管理組合
内容:分譲マンションの管理規約の改正、大規模修繕工事の進め方や管理計画認定制度などの相談。詳しくは二次元コードから
※二次元コードは本紙参照。
申込み・問合せ:住まいづくり推進課
【電話】77・2018【FAX】74・8997
■国民年金保険料の追納はお早めに
国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、老齢基礎年金の受給額が保険料を全額納めたときよりも少なくなります。10年以内であれば、これらの期間の保険料をさかのぼって納められますが、3年度目以降の追納は、経過期間に応じた加算額が上乗せされます。
問合せ:ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570・003・004
■老齢基礎年金支給開始の繰り上げ・繰り下げが可能です
老齢基礎年金の支給開始年齢は原則65歳ですが、60歳に繰り上げ(最大30%減額)や66歳以降に繰り下げ(最大88%増額)ができます。
※減額率や増額率の最大値は生年月日により異なります。
問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570・05・1165