その他 市政情報 topics

■自分のペースで無理なく働ける健康・生きがい就労トライアル事業を開始
高齢者が人材不足に悩む福祉施設などで短時間・短期間の就労に取り組み、生きがいや地域での活躍の場を得られるよう、「健康・生きがい就労トライアル事業」を開始。まずは、特別養護老人ホームで働く人を募集します。仕事内容は、施設内の掃除・片付け、配膳などで、資格や専門知識は不要です。
関心のある人は、1月21日(火)午前10時―正午に市役所2階会議室で行う同事業の事前説明会に参加を。詳しくは市ホームページへ。
定員:30人
申込み:電話・先着順。1月17日(金)までに地域福祉課へ

問い合わせ:地域福祉課
【電話】072-740-1174

■送付希望者は事前に登録を 納付済額のお知らせの登録受け付け
確定申告で社会保険料の控除を申告する場合などは、各保険税(料)の納付済額も所得合計額から差し引くことができます。
令和6年1~12月に納付した国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の「納付済額のお知らせ」は登録制で、納付済額がある登録者に圧着はがきで送付します。新たに送付を希望する人は、電話か市ホームページの申し込みフォームから登録してください。
お知らせの発送は1月下旬予定。詳しくは国民健康保険税と後期高齢者医療保険料については保険収納課、介護保険料については介護保険課へ。
なお、確定申告は次の(1)~(3)でも申告できます。
(1)6年中に納付した領収証書
(2)口座振替の場合は預金通帳で確認できる金額
(3)年金から天引きの場合は公的年金などの源泉徴収票
お知らせの送付が不要な場合や、世帯主の変更などがあれば連絡してください。また、お知らせには市への納付額のみを記載しています。市外への納付に関する問い合わせは各市町村へ。

問い合わせ:
保険収納課【電話】072-740-1177
介護保険課【電話】072-740-1148

■いつでもふらっと立ち寄れるあなたの居場所がここにあります
自分のペースで過ごしたい、でも誰かとも話したい、ゆっくり過ごしたい、そんなときに利用できる居場所があります。
この居場所づくりは市地域共生型居場所事業として、民間企業や事業者と協力して運営。詳しくは市ホームページへ。

問い合わせ:地域福祉課
【電話】072-740-1189

■誰もが幸せを感じるまちをめざして人権を考える市民のつどいを開催
テーマは「人権の尊重について学ぶとともに、平和の大切さについて考える」。
津軽三味線輝and輝さんの演奏や折り鶴平和大使の活動報告、俳優・タレントのサヘル・ローズさんの講演など。詳しくは市ホームページへ。
日時:2月8日(土)午後1時40分―4時半(1時10分開場)
場所:キセラホール
定員:1,000人
その他:手話通訳・要約筆記・保育あり(1歳半以上の未就学児。先着8人。1月20日(月)までに人権推進多文化共生課へ予約)
申込み:先着順。当日会場へ

問い合わせ:人権推進多文化共生課
【電話】072-740-1150

■新小・中学生へ案内を送付します 新入学学用品費を入学前に支給
経済的な理由で就学が困難な子どもの保護者が対象の就学援助のうち、新入学学用品費を2月末に支給。申請書は市立小・中学校入学通知書と一緒に1月中旬までに送付します。
希望者は申請書に必要事項を書き、添付書類とともに1月27日(月)午後5時(必着)までに、案内に記載の提出方法で市役所3階の教育総務課に提出してください(専用フォームから提出可)。詳しくは市ホームページへ。

問い合わせ:教育総務課
【電話】072-740-1256

■福祉と医療の総合サイト かわナビを使っていますか
地域の情報を掲載している福祉と医療の総合情報サイト「かわにしサポートナビ(かわナビ)」は、元気な高齢者から支援が必要な人まで興味や困りごとなどのニーズに応えるサイトです。
かわナビの活用を通じて、市は高齢者の社会参加を促し、フレイル予防を図っていきます。新しいお知らせや地域の情報など、随時掲載内容を更新しています。詳しくは同サイトへ。

問い合わせ:介護保険課
【電話】072-740-1148

■私立学校などへの入学は届け出が必要です 新小・中学生に入学通知書を発送
4月に市立小・中学校へ入学する子どもの保護者に入学通知書を発送します。1月17日(金)までに届かない場合は、教育総務課に連絡を。
なお、私立学校などの入学には届け出が必要です。発送した入学通知書と入学予定の学校が発行した入学承諾書、市ホームページにある「国立・私立学校等就学届」に必要事項を書き、市役所3階の教育総務課へ持参か郵送で提出してください(専用フォームから提出可)。詳しくは市ホームページへ。

問い合わせ:教育総務課
【電話】072-740-1256

■一日で受けられる出張特定健診・がん検診を実施
特定健診とがん検診(胃・肺・大腸・前立腺がん)を1日で受診できます。希望者は肝炎ウイルス検診も受診可能です。
日時:2月25日(火)、3月17日(月)。いずれも午前9時半―午後4時
場所:キセラホール
対象:市国民健康保険加入者
定員:各20人
申込み:電話・ウェブ・アプリ・先着順。
2月3日(月)までに市ホームページの申し込みフォームから送信

問い合わせ:国民健康保険課
【電話】072-740-2006