子育て 〔お知らせコーナーInformation〕子育て

■スペシャルDAY いっしょにあそぼう
ふれあい遊びや男性保護者同士の交流など。
日時:8月17日(日)午前10時―正午
場所:川西公民館
対象:市在住の0歳児と父親やおじいちゃんなど男性保護者
定員:15組
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。
7月14日(月)正午~8月11日(祝)午後5時にかわにし子育てNaviアプリから予約

問合せ:こども若者相談センター
【電話】072-740-1248

■3・4・5歳児歯科健診
歯科健診と歯みがきなどの相談。
日時:8月14日(木)午後2時―3時半
場所:予防歯科センター
対象:令和2~4年の8月生まれの子ども
定員:35人
その他:母子手帳とタオル、質問票持参
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。
7月1日(火)から同センターへ(申し込みフォームから予約可)

問合せ:【電話】072-759-3171

■キセラきらきら劇場 ファミリーコンサート
一緒にリズム遊びをしよう。出演はリトミック認定講師の伊藤加奈子さん。
日時:9月13日(土)午後2時半―3時半
場所:キセラホール
対象:0歳~中学生と保護者
費用:おとな1500円、0歳~中学生800円
定員:750人
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。7月12日(土)午前10時から申し込みフォームから送信

問合せ:キセラ川西プラザ
【電話】072-744-1515

■アップルの年齢別交流会みんなよっといでー
「同年齢の子どもと保護者の出会いの場」プレイルームに来て一緒に遊びませんか。詳しくは市ホームページへ。
場所:各アップル
対象:0歳以上の未就学児と保護者

問合せ:各アップルまで

■指定難病・小児慢性特定疾病受給者証の更新
対象者には申請書類を郵送しています。届いていない人は、連絡してください。
申込み:郵便。申請書類に必要事項を書き、各受付期間までに〒664-0898・伊丹市千僧1-51の伊丹健康福祉事務所地域保健課へ

◇指定難病
受付期間は8月15日(金)(必着)。
対象:有効期限が10月31日までの人

◇小児慢性特定疾病
受付期間は7月1日(火)~8月29日(金)(必着)。
対象:有効期限が10月31日までで11月1日時点で満20歳未満の人

問合せ:【電話】072-785-7874

■ベビーマッサージとうたあそび
日時:8月9日(土)午前10時半―11時半
場所:総合センター
対象:1歳までの子どもと保護者
費用:1100円
定員:10組
申込み:電話・先着順。8月8日(金)までに市川辺助産師会へ

問合せ:【電話】090-9257-8586

■保健センター
◇親子料理教室
テーマは「好き嫌いをなくそう」。話と調理実習。
日時:7月16日(水)午後2時半―4時
場所:キセラ川西プラザ2階
対象:3~6歳の未就学児と保護者
費用:1人100円
定員:8組
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。7月1日(火)から申し込みフォームで予約

◇両親学級
沐浴(もくよく)や抱っこの体験など。
日時:8月12日(火)午後1時10分から
場所:予防歯科センター
対象:妊娠16週以降で初めて親になる人とそのパートナー
定員:各12組
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。
7月7日(月)から保健センターへ(申し込みフォームより予約可)

問合せ:保健センター
【電話】072-758-4721