- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年7月号
今月の担当は…こども支援課
■ペアトレで子育てが楽になるかも
◇同じ悩みごとをもつ保護者と一緒に子育てに役立つスキルを身に付けませんか
子どもの成長には個人差があるとは言われますが、それでも我が子の発達は気になるもの。「幼稚園に入って周りの子とできることが違う」「まだおむつから卒業できない」「来年には小学校なのに大丈夫かな」と悩みは尽きません。子育ては、自然に身に付くものばかりではありません。
ペアレント・トレーニング(以下、ペアトレ)とは、親や保護者が行動理論に基づいて、子どもの行動を理解し、褒め方などの具体的な養育スキルを学ぶことです。特に、子どもの発達が気になる人、子育てに不安を感じている人に効果的です。ペアトレでは、同じ悩みごとをもつ保護者と一緒に、講義やグループワークを通じて養育スキルを学びます。子どもの行動を理解したり、褒め方・叱り方を考えたりして、子育てに役立つスキルを身に付けませんか。
これまでに参加した人からは、「親自身の声掛け、対応で子どもの姿が変わっていくことに気付けて良かった」「こまかく見てあげることで、喜ぶ褒め方ができるようになってきた」など、自身の成長を実感し、満足度の高い講義だったと評価してもらえました。ペアトレの様子は、市公式YouTubeで見ることができます。
令和7年度のペアトレは、3~5歳の未就学児と小学1~6年生を対象に、9月から3カ月程度実施します。
具体的な申し込み方法は、広報誌8月号や市ホームページに掲載します。
問合せ:こども支援課
【電話】072-740-1400