スポーツ 気になっているスポーツをこの機会に体験しませんか スポーツの日記念イベント

日時:10/13(祝)

■記念講演
◇講演「今の時代に求められる、一人ひとりの個性を活かすメンタル管理術」
市と市スポーツ協会が主催で記念講演を開催。メンタル管理術について、元京都府職員で現在パーソナルトレーニングジム代表の中村友也さんが講演を行います。
時間:記念式典…午前10時―10時40分、記念講演…11時―正午(予定)
場所:キセラ川西プラザ2階
定員:120人
申し込み:当日会場へ。

■1日スポーツ教室
場所が総合体育館と市民体育館、弓道場の場合は上履き持参。原則申し込み不要(ピックルボールは除く)。当日会場へ(先着順)。
(1)時間(2)ところ(3)対象(4)定員(5)持ち物(6)その他

◇卓球
(1)午後1時―4時半
(2)総合体育館
(3)市在住・在学者(初心者可)
(4)120人
(5)卓球ラケット

◇ソフトテニス
(1)午前10時―正午(基本練習)、正午―午後4時(試合形式)
(2)市民運動場
(3)中学生以上の市民
(4)各40人
(5)シューズ・テニスラケット

◇ヨーガ
(1)午前10時―11時半
(2)総合体育館
(3)市民
(4)20人

◇サッカー
(1)午前9時半―午後1時
(2)市民運動場
(3)5歳~小学3年生の市民
(4)100人
(5)サッカーボール

◇剣道
(1)午前9時―正午、午後1時―3時、3時―4時半
(2)総合体育館
(3)小学生以上

◇弓道
(1)午前10時―正午、午後1時―3時
(2)弓道場
(3)市民
(4)各50人
(5)靴下

◇プール無料開放
(1)午前10時―午後8時
(2)市民温水プール
(3)市民

◇テニス
(1)午前10時―正午(教室)、正午―午後5時(試合形式練習会)
(2)市民運動場
(3)小学4年生以上の市民
(4)テニス教室4クラス各10人、練習会50人
(5)シューズ・テニスラケット

◇健康体操
(1)午後1時半―2時半
(2)総合体育館
(3)市民
(4)50人
(5)タオルかヨガマット

◇体操
(1)午後3時半―4時半
(2)総合体育館
(3)6歳以上の市民
(4)25人
(5)タオル

◇レクリエーションスポーツ
(1)午前9時―11時
(2)総合体育館
(3)市民
(6)スローイングビンゴ、ファミリーバドミントン、囲碁ボール、クロリティ

◇走りの基本動作など
(1)午後1時―4時
(2)東谷中学校
(3)小学生以上

◇ピックルボール
(1)午前9時、11時、午後1時の各2時間
(2)市民体育館
(3)小学生以上
(4)各12人
(6)10月1日(水)から同館【電話】072-793-1888に電話または窓口で受け付け

問い合わせ:(公財)市文化・スポーツ振興財団
【電話】072-759-9712