- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県朝来市
- 広報紙名 : 広報朝来 令和7年6月号
●成年後見制度
成年後見制度や後見人などの言葉を聞いたことはありますか?
成年後見制度とは、認知症や障害などの理由で判断能力の不十分な方の日常生活を法律的に支援する仕組みです。
後見人が、本人に代わり、財産管理、日常生活での契約行為やサービスの手配などを行い、生活を支援します。
後見人が支援する内容は、大きく分けて2つあります。
1.財産の管理に関すること
・銀行などの預貯金の管理
・不動産などの財産管理、処分など
・収入や支出に関わる各種手続き、支払い(年金、保険、公共料金、税金、債務など)
2.生活や健康管理に関すること
・介護・福祉サービスの利用手続き
・医療・福祉施設の入退所の契約や費用の支払い
成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度の2つの制度があります。
地域包括支援センターでは、制度の内容や手続きなどの相談ができますので、お気軽にご連絡ください。
問い合わせ先:
朝来市地域包括支援センター【電話】672-6125
生野地域包括支援センター【電話】670-5202