子育て 保健だより スクスク

「スクスク」はお母さんと赤ちゃんを応援するページです。
市の保健師や栄養士が子育ての悩みに寄り添います。

■母子健康手帳
妊娠の届け出を行うと、母子健康手帳がもらえます。
届け出は最寄りの保健福祉課に電話予約のうえ行ってください。

・子育てアプリ使ってね♪
ダウンロードはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください)

■乳幼児健診
4月の乳児健診の日程です。
4月は1歳6か月児健診、2歳児歯科健診はありません。


※乳幼児健診の4月以降の日程の個別通知は、ハガキから子育てアプリ「スクスク」や広報紙、市公式サイトでのお知らせに変わります。

■ほっとmamaルーム
妊婦と産後6か月頃までの母子が交流できる場です。赤ちゃんの身長や体重の測定もできます。時間はいずれも10時から11時30分まで。

■離乳食教室 [要申込]
離乳食についての講話が聴けるほか、その相談などができます。赤ちゃんも参加できます。

◆HPVワクチンキャッチアップ接種期間が延長
子宮頸がん予防のためのHPVワクチンの無料接種期間が1年間延長されます。対象は平成9年度~20年度生まれの女性で、令和4年度~6年度にHPVワクチンを1回以上接種した人です。
全3回の接種うち、残りの1、2回が無料で接種できます。

延長期間:4月1日~来年3月31日

問合せ:
保健福祉課【電話】62-1000
一宮保健福祉課【電話】72-2100
波賀保健福祉課【電話】75-8800
千種保健福祉課【電話】76-8600