- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宍粟市
- 広報紙名 : 広報しそう 2025年4月号(241号)
仕事や生活、趣味などに役立つ最新情報をお届けします。
■防災会議委員
「宍粟市防災会議委員」の募集です。委員は地域防災計画の見直しや防災に関する重要事項について審議します。
対象:市内在住の18歳以上
任期:6月〜令和9年3月末
募集人数:若干名
報酬:1回8200円
申込期限:5月9日
申込方法:専用フォームから申し込む、または所定の申込書を危機管理課まで
問合せ:危機管理課
【電話】63-3119
■自治基本条例検証委員
「自治基本条例検証委員」の募集です。委員は市のまちづくりの基本となる宍粟市自治基本条例の検証を行います。
対象:市内在住の18歳以上の女性(平日昼間の会議に参加できる人)
任期:来年3月末まで
募集人数:2人
報酬:1回2000円(別途交通費)
申込期限:5月12日
申込方法:専用フォームから申し込む、または所定の申込書を地域創生課まで
問合せ:地域創生課
【電話】63-3066
■健康づくり推進協議会委員
「宍粟市健康づくり推進協議会委員」の募集です。委員は市の健康づくりと食育に関する計画の進捗評価をします。
対象:市内在住の18歳以上
任期:令和9年3月末まで
報酬:1回8200円(会議年2回程度)
募集人数:3人程度
申込期間:4月18日〜5月19日
申込方法:専用フォームから申し込む、または所定の申込書を保健福祉課まで
その他:ほかの公募委員との兼務不可
問合せ:保健福祉課
【電話】62-1000
■市営住宅入居者
市営住宅の入居者の募集です。
対象団地:三方団地(一宮町三方町)1戸3LDK(月額1万9300円〜)
受付期限:4月30日
受付窓口:住宅土地政策課、市民局地域振興係
入居資格:市内在住または在勤の住宅困窮者(所得要件などあり)
その他:応募者多数の場合は抽選
問合せ:一宮地域振興係
【電話】72-2000
■最大45万円 元気げんき大作戦
「しそう元気げんき大作戦」取組団体の募集です。地域が抱える課題の解決や地域資源を活用した観光振興、移住者の受け入れなど、自由な発想で企画する独自の活動を応募してください。最大で年間45万円の活動費が助成されます。
対象:市内に本拠があるおおむね5人以上の団体
種類と助成額:
・スタートアップ型…1年限り15万円
・自由提案型…1年目45万円、2年目40万円、3年目35万円
・コミュニティビジネス型…1〜3年目45万円、4年目20万円、5年目10万円
補助率:対象経費の10割
申込期限:5月15日(要事前相談)
その他:プレゼン審査あり
問合せ:まちづくり推進課
【電話】63-3123
■自治会対抗 ソフトボール大会
宍粟市スポーツ協会主催「第21回宍粟市自治会対抗ソフトボール大会」参加チームの募集です。
対象:市内の自治会に所属する社会人
日程:
・予選…5月25日
・決勝…6月1日
会場:山崎スポーツセンターなど
編成条件:40歳以上の男女が常時、計4人以上試合に出場できること(男女比は問わない・複数自治会での混成可)
参加料:1チーム5000円
申込期限:5月14日
申込方法:所定の申込書をまちづくり推進課に提出
問合せ:同協会事務局
【電話】63-3123
■ふれあいシニアソフトボール大会
宍粟市スポーツ協会主催「第10回市民ふれあいシニアソフトボール大会」参加チームの募集です。
対象:市内在住または在勤の55歳以上の男性・18歳以上の女性
日程:4月29日
会場:波賀メイプルスタジアム
チーム編成:9人以上(男女混合可)
参加料:1人200円
申込期限:4月25日
申込方法:所定の申込書をまちづくり推進課まで
その他:1人から参加可能(主催者がチーム編成)
問合せ:同協会事務局
【電話】63-3123