- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宍粟市
- 広報紙名 : 広報しそう 2025年5月号(242号)
仕事や生活、趣味などに役立つ最新情報をお届けします。
■やっちゃえ!エコぽ!4月から対象項目が増加
森林環境ポイント「エコぽ!」のポイント付与対象項目が4月から増えました。内容は市内路線バスに乗車したときやミライエシソウへの応募、2回目以降のうちエコ診断などです。そのほかの追加項目については市公式サイトで。(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください)
問合せ:森林環境課
【電話】63-3065
■コンビニ交付サービス停止
システムメンテナンスが行われるため、各種証明書発行コンビニ交付サービスが次のとおり一時的に停止します。
停止期間:5月30日〜6月2日9時
問合せ:市民課
【電話】63-3100
■来月から発行開始 今年度の課税証明書
令和7年度の課税(所得)証明書の発行が6月2日から始まります。コンビニ交付の開始は同日9時から。開始日以前は、昨年度課税分の証明書が発行されます。間違えないようにしましょう。
問合せ:税務課
【電話】63-3124
■障がい者の軽自税減免手続きは6月2日まで
障がいのある人が対象の軽自動車税の減免手続きの期限は6月2日です。次の要件を満たす車両をもつ人は忘れないようにしましょう。ただし障がいの程度により減免されない場合があります。
車両要件:障がい者またはその同一生計にある人が所有する軽自動車
必要なもの:
・障害者手帳または戦傷病者手帳
・対象車両を運転する人の運転免許証
・車検証の写し
・マイナンバーが分かる書類
減免率:税額の10割
その他:障がい者が利用できる構造の車両や公益法人などが障がい福祉サービスに使用する車両も対象になる場合があります。普通自動車税の減免は龍野県税事務所(【電話】0791-63-5130)まで
問合せ:税務課
【電話】63-3124
■119番通報を映像で Live119通報システム
西はりま消防本部がスマートフォンの撮影機能を使用した映像通報システム「ライブ119」を導入しました。
119番通報時、必要に応じて、通報者のスマートフォンにショートメッセージを送り、ライブ119を使用した現場の撮影を求める場合があります。迅速な消防・救急活動のために協力しましょう。
問合せ:西はりま消防本部
【電話】0791-76-7300