- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県たつの市
- 広報紙名 : 広報たつの 2025年5月10日号
■山の楽校(がっこう)in新宮 舞台「播磨新宮姫新線物語」の出演者・スタッフを募集
新宮町と姫新線の歴史を題材にした舞台で、演出、脚本、舞台美術の制作なども手作りの創作劇です。新宮町の歴史学習やまち歩きも行います。ぜひご参加ください。
対象者:小学生以上の方(9月28日(日)の2回公演と6月末から9月に新宮町内で実施する週2回の稽古に参加できる方)
公演日:9月28日(日)
募集人数:20名程度
参加費:無料(保険料は別途徴収します)
申込方法:電子申請でお申し込みください。
申込期限:6月13日(金)
問合せ:龍野歴史文化資料館
【電話】63・0907
■播州段文音頭教室受講生募集
播州地方に伝承されてきた播州段文音頭の太鼓・音頭の指導を行います。8月30日(土)の播州段文音頭大会に出演するほか各地域の盆踊り大会でも活躍できます。
とき:5月20日(火)~令和8年3月17日(火)
原則月1回、第3火曜日の14時~15時30分
ところ:西播磨文化会館
主催:西播磨文化協会連絡協議会播州段文音頭大会実行委員会、西播磨文化会館管理運営コンソーシアム(代表神姫バス(株))
受講料:無料
※初心者歓迎。小中学校での出前教室も受け付けます。
申込・問い合わせ先:西播磨文化会館
【電話】75・3663
■「オーバードーズについて学ぼう」研修会
処方薬や市販薬のオーバードーズ(過量服用)について、専門家からオーバードーズをしてしまう若者への関わり方について学びます。
とき:6月3日(火)15時~16時30分
ところ:龍野商工会議所2階ホール
講師:渡邉敦司さん(県立ひょうごこころの医療センター副院長兼地域連携部長)
対象者:高校生以上
定員:150人(先着順)
参加費:無料
申込期限:5月23日(金)
申込・問い合わせ先:龍野健康福祉事務所食品薬務衛生課
【電話】63・5683
■国際理解ミニ講演会「マレーシアの車社会」~国が違うと車も違う~
とき:6月1日(日)14時~15時30分
ところ:産業振興センター
講師:篠原秀樹さん
定員:30名程度(先着順)
参加費:無料
申込期限:5月30日(金)
申込・問い合わせ先:たつの市国際交流協会事務局
【電話】63・0221
(祝日を除く火~土曜日9時~16時)
■TIA語学講座受講生募集
◆中国語講座
キャリア30年の講師が、文法用語の難関を突破し、「入り口」のハードルを低くして教えます。
とき:6月5日~9月18日(木曜日・全15回)13時~14時30分
講師:呉明華さん
◆英語講座
文法と発音を基礎から学びます。中学英語からやり直したい人向きです。
とき:6月11日~令和8年2月25日(水曜日・全15回)10時~11時30分
講師:細江克洋さん
◆ドイツ語講座
簡単な会話、初歩の文法、ドイツ語の歌、短い絵本を読みます。
とき:6月12日~令和8年2月26日(木曜日・全15回)14時~15時30分
講師:山口喜子さん
《語学講座共通事項》
ところ:産業振興センター
定員:各講座15名程度(先着順)
参加費:各講座10,500円(国際交流協会会員割引有り)
申込方法:各コース開始の1週間前まで
申込・問い合わせ先:たつの市国際交流協会事務局
【電話】63・0221
(祝日を除く火~土曜日9時~16時)
※各講座の詳しい日程はお問い合わせください。