- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県多可町
- 広報紙名 : 広報たか 2025年3月号
多可町健幸ポイントの交換受付が始まります。
貯まったポイントを、アプリから申し込みができるようになりました。電子マネーポイントまたは商品券と交換できます。期間内に必ず受付をしましょう。
※商品はどちらかを選択
商品・ポイント交換後の商品の受け取り
多可町共通商品券・登録住所に郵送で届く(4月中旬)
えらべるPay・別途、手続きが必要(下記参照)
■えらべるPayの交換方法
(1) 健幸アプリのプッシュ通知で「えらべるPay」に関する通知が届く(4月中旬)
(2) 通知を必ず確認して、案内手順に沿って電子マネーポイント交換の手続きを行う
※えらべるPay内での交換期限は7月31日まで
期限を過ぎると、電子マネーポイントに交換できなくなります。
■ポイント交換の流れ
(1) ホーム画面の『総保有ポイント』をタップ
(2) 『ポイント交換(多可町民に限る)』をタップ
(3) 注意事項を確認し、『同意して登録へ進む』をタップ利用前登録で入力確認
(4) 交換したい商品を選択し、応募内容を確認して『はい』をタップして申込完了
※一度確定するとポイントを戻したり、交換商品を変更することはできません。
※詳しくは、本紙をご覧ください。
「期間を過ぎると受付ができません。せっかく貯めたポイントが消えないように、必ず受付をしましょう!
ポイント期間が終了しても、アプリは引き続き利用できます。健康づくりに役立てましょう。」
問合先:健康課
【電話】32-5121