多可町(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
多可町子育てふれあいセンター ココミル 多可町子育てふれあいセンターが、今年4月のあすみるの開館に合わせてリニューアルオープンしました。 あすみるとココミルの間は自由に往来できるようになり、これまで以上に利用しやすい施設になりました。毎日、ココミルには子どもたちの元気な声が響き、家族の笑顔があふれています。 ■4月29日ココミルフェスタを開催しました! ・ココミルの愛称に選ばれた吉田成代さんにプレゼント贈呈 ・オープニングは音楽サークル...
-
くらし
多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる」Challenge Kitchen ■ほっと一息つく場所 人が集まる憩いの場 4月にオープンした多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる」。この施設内に、チャレンジキッチンがあることは知っていますか? チャレンジキッチンは、将来飲食店を経営したい人、飲食店営業に興味がある人、またすでに起業済みだが、アンテナショップとして利用したい人が、自身のチャレンジの場として利用するキッチンです。現在、チャレンジキッチンで出店されているのは、全員...
-
イベント
多可町制20周年記念イベント あすみるEXPO2025 出展(店)者大募集! 出展(店)無料 開催:8.3(日)10:00-16:00 あすみる(多可町生涯学習まちづくりプラザ)周辺 申込締切:6.30(月)午後5時 多可町制20周年を記念して、あすみる周辺で記念イベント『あすみるEXPO2025』を開催します。 町の皆さんと一緒に20周年を祝い、あすみるの施設をたくさんの人に知っていただく機会となるよう、キッチンカーなどの出店と、施設を使った企画をしたい!という皆さんを募...
-
くらし
町政PickUp 6月1日ポイント加算スタート! 多可町健幸ポイント事業 「いよいよ!6月からポイント加算が始まるで!」 「健幸ポイント事業ってなんなんですか?」 「え!まだやってないの?」 「健幸ポイント事業は、歩いたり、イベントに参加することでポイントが貯まって、そのポイントを「多可町共通商品券」や「電子マネー・ポイント」に交換することができるねん! ポイントの加算期間は、令和7年6月1日から令和8年2月28日まで! 健康づくりをしながらポイントも貯まる、とってもお...
-
くらし
町政PickUp 令和7年6月~ボランティアポイント事業に参加してポイントを貯めよう! ボランティア活動を通して社会参加することで、生きがいづくりや介護予防につなげることを目指して、6月からポイント事業を実施します。 ボランティア活動に興味がある人も、以前から活動している人もぜひご参加ください。 対象:多可町に住民票がある18歳以上の人で、「加西・多可健幸アプリ」が使用でき、次の(1)~(3)のいずれかに該当する人 (1)多可町社会福祉協議会のボランティアセンターに登録して活動した人...
広報紙バックナンバー
-
広報たか 2025年6月号
-
広報たか 2025年5月号
-
広報たか 2025年4月号
-
広報たか 2025年3月号
-
広報たか 2025年2月号
-
広報たか 2025年1月号
-
広報たか 2024年12月号
-
広報たか 2024年11月号
-
広報たか 2024年10月号
-
広報たか 2024年9月号
-
広報たか 2024年8月号
-
広報たか 2024年7月号
-
広報たか 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県多可町ホームページ
- 住所
- 多可郡多可町中区中村町123
- 電話
- 0795-32-2380
- 首長
- 吉田 一四