多可町(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
4月3日(木)オープン 多可町生涯学習まちづくりプラザ あすみる(1)
4月3日(木)、いよいよオープンを迎える多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる」。 あすみるは、どんな施設なのか、どんなことができるのか、徹底的に紹介します! ■多可町図書館リニューアルオープン 1 多可町図書館 いよいよ、4月3日あすみるのオープンに併せて、多可町図書館が移転リニューアルオープンします。 森の中をイメージした木構造や、さわやかな初夏を想わせるグリーンの絨毯など、多可町の自然の要…
-
くらし
4月3日(木)オープン 多可町生涯学習まちづくりプラザ あすみる(2)
■あすみる 使用ガイド 開館時間: ・あすみる…午前8時30分〜午後10時 ・図書館…午前10時〜午後6時 休館日: ・あすみる…12月29日〜1月3日 ・図書館…あすみるの休館日に加えて毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月最終木曜日、特別整理期間 使用申請:窓口、電話、インターネットから申請が可能 使用料の減免:多可町社会教育登録団体などについては、使用料を減免します。詳しくは生涯学習課までお…
-
イベント
第30回 杉原紙年賀状全国コンクール
杉原紙の年賀状を使用した「杉原紙年賀状全国コンクール」。 今年は全国から1,372点の応募がありました。今年は巳年ということもあり、蛇をモチーフにした作品がズラリと勢ぞろい!趣向を凝らした応募作品の中から、一般の部、子どもの部の金・銀・銅賞に輝いた作品をご紹介します。 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ■1,372点をすべて展示!作品展開催中! 期間:2月8日(土)~3月30日(日) 場所:杉原紙…
-
子育て
町政PickUp 物価高騰の波は学校給食費にも…
近年、物価高騰の影響で食材価格の値上げが続いています。 その波は、家庭、企業そして、学校給食にも大きな影響を及ぼしています。 多可町では、令和4年度から、物価高騰に伴い、公費補填で給食費の負担を抑えています。 今回は、学校給食費の現状についてお知らせします。 ■学校給食費の現状 ◆現在の1食あたりの給食費(保護者負担) ・小学生1食あたり…240円 ・中学生1食あたり…270円 (平成31年4月に…
-
くらし
多可町制20周年記念 カウントダウン写真に協力いただける方を募集します!
■町政PickUp 多可町制20周年記念 カウントダウン写真に協力いただける方を募集します! ▽カウントダウン写真募集の流れ 対象: ・多可町在住・在勤・在学の個人、ファミリー事業所、団体など ・多可町出身の個人 募集組数:50組(先着順) 写真掲載媒体:多可町公式Instagram・Facebook ※広報たかや8月3日のイベントでも掲示を予定しています。 「クラブやサークル、お友達とペットも一…
広報紙バックナンバー
-
広報たか 2025年3月号
-
広報たか 2025年2月号
-
広報たか 2025年1月号
-
広報たか 2024年12月号
-
広報たか 2024年11月号
-
広報たか 2024年10月号
-
広報たか 2024年9月号
-
広報たか 2024年8月号
-
広報たか 2024年7月号
-
広報たか 2024年6月号
-
広報たか 2024年5月号
-
広報たか 2024年4月号
-
広報たか 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県多可町ホームページ
- 住所
- 多可郡多可町中区中村町123
- 電話
- 0795-32-2380
- 首長
- 吉田 一四