くらし 見守りサービスを利用しませんか

みまもりタグを持った見守り対象者(認知症高齢者や子どもなど)が見守りカメラ付近を通過すると、見守りカメラに内蔵された検知器が、タグの情報を受信し、家族のスマートフォンなどに、位置情報をお知らせする「見守りサービス」の加入者を募集しています。

■認知症高齢者などの見守りサービス利用料を助成します
認知症によって行方不明となる恐れがある高齢者などの安全を確保し、家族などの身体的・精神的負担の軽減を図るため、みまもりタグ(見守りサービス)の利用料などを全額助成します。
次の条件に該当する人は利用料などの助成対象となりますので、地域包括支援センター(いきがい創造センター内)までご相談ください。

◇対象となる人
町内に住所があり、在宅で生活している人で、次の(1)または(2)に当てはまる人
(1)稲美町認知症高齢者等SOSネットワーク事業に登録のある人
(2)日常生活に支障をきたすような認知症状がみられ、外出が可能な人
※地域包括支援センター窓口で対象の人の状態について聞き取りをさせていただきます。

◇対象となる費用
みまもりタグの利用に係る、「初期登録料」、「月額利用料」を町が助成します。
・初期登録料…2,750円(税込)
・月額利用料…330円(税込)
※次の費用は助成対象外となります。
・機器の紛失や破損を含む故障などに関わる費用
・入院、施設入所、死亡などにより、使用が認められないことが判明した期間に発生した費用
・申請前にすでに発生している費用

問合先:
みまもりタグ利用料助成制度 申請窓口…健康福祉課 地域包括係(地域包括支援センター)【電話】492-9150
みまもりタグの機能について…綜合警備保障株式会社【電話】425-4743(平日9:00~18:00)

■小学校1年生の見守りサービス利用料を助成します
見守りサービスの利用促進を図り、子ども達の安全を確保するため、小学校1年生が、見守りサービスの利用を希望する場合、初期登録料と月額利用料を1年間助成します。ぜひご利用ください。
対象となる人:町内在住の小学校1年生(令和7年度入学)
対象となる費用:次のみまもりタグのうち、いずれかの1種類が対象となります。
・株式会社ミマモルメがサービスを提供する「まちなかミマモルメ」
初期登録料…2,620円(税込)
月額利用料…515円(税込)
※年一括払いの場合は、5,280円/年
・綜合警備保障株式会社がサービスを提供する「みまもりタグ」
初期登録料…2,750円(税込)
月額利用料…330円(税込)
※小学校2年生からの月額利用料は助成対象外です。
※小学校1年生以外の人も初期登録料と月額利用料をご負担いただければサービスを利用できます。

問合先:
見守りサービス事業について…危機管理課 安全安心係【電話】492-9168
みまもりタグの機能について
株式会社ミマモルメ【電話】0570-081-300(平日8:45~17:30)
綜合警備保障株式会社【電話】425-4743(平日9:00~18:00)