- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県稲美町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年8月号
■6/6 100歳おめでとうございます
福田一惠(いちえ)さんが100歳を迎えられましたので、6月6日(金)に中山町長が入居施設を訪問しご長寿をお祝いしました。
一惠さんは、若い頃から縫い物が得意で、浴衣やお孫さんの成人式の着物を縫ったり、施設の座布団などを手作りされたとのことです。
施設では一惠さんの誕生日会が開催されており、入居者やスタッフの皆さんに囲まれて楽しそうな様子でした。カメラを向けると満面の笑みで応えてくださいました。
これからもお元気でいてください。おめでとうございます。
■6/10 100歳おめでとうございます
杉本美營子(みえこ)さんが100歳を迎えられましたので、6月10日(火)に中山町長がご自宅を訪問しご長寿をお祝いしました。
美營子さんは、天ぷらやお肉が好きで、食事は介助なしで食べていること、また、農作業などで苦労したことやデイサービスを楽しみにしていることなどを、しっかりとした口調で話してくださいました。
これからもお元気でいてください。おめでとうございます。
■6/12 100歳おめでとうございます
魚住とし子さんが100歳を迎えられましたので、6月12日(木)に中山町長がご自宅を訪問しご長寿をお祝いしました。
とし子さんは、好きな食べ物はごはんや肉じゃがで、90歳まで花の世話をされていたこと、友達がたくさんいるデイサービスをとても楽しみにしていることなどを、笑顔いっぱいで話してくださいました。帰り際には玄関口まで歩いて見送りに来てくださいました。
これからもお元気でいてください。おめでとうございます。
■6/23 おもちゃを寄贈していただきました
6月23日(月)、大阪ガス株式会社Daigasグループ“小さな灯”運動様から、おもちゃ(ブロック、お人形)を寄贈していただきました。
大阪ガス株式会社では、1981年から“小さな灯”運動としてDaigasグループ従業員の自主的な社会貢献活動に長年取り組み、地域の福祉向上のために活動を続けられています。