くらし まちの話題

■3/24~28 令和6年度全国高等学校選抜自転車競技大会
北九州メディアドーム(福岡県北九州市)で開催された大会に、有山怜恩さん(当時 神崎高校2年、姫路市)がトラック競技ケイリンの部に出場しました。
惜しくも決勝進出は逃しましたが力走しました。
今春3年生を迎えた有山さんの今後ますますの活躍を期待しています。

■3/26~28 第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会
岡山市総合文化体育館(岡山県岡山市)で開催された大会に、髙橋慧至さん(当時 姫路商業高校2年、福本)が男子自由組演武の部に出場しました。
結果は、見事決勝進出を果たし、第11位でした。髙橋さんからは、「もう一段上のレベルに向けて、練習に取り組んでいきます。」とメッセージが届いています。
日々練習に励む髙橋さんのさらなる活躍を期待しています。

■3/14 兵庫県選挙管理委員会から神河町区長会へ感謝状が贈呈されました
神戸市ラッセホールで開催された選挙関係功労者表彰式で、昨年執行された衆議院議員総選挙において、明るい選挙の推進に努めた功績が認められ、兵庫県選挙管理委員会から神河町区長会へ感謝状贈呈がありました。
当日は前嶋区長会長に出席いただき、感謝状を受け取っていただきました。

■大阪・関西万博開催
想像以上!が、万博だ。
来場予約受付中!

問合せ:ひと・まち・みらい課
【電話】34-0971

■4/5・6 桜華園さくらまつりが開催されました
4月5日・6日の2日間、かみかわ桜の山桜華園において、さくらまつりが開催されました。楽曲演奏やダンス、ゆるキャラ撮影会、コスプレイヤー披露、獅子舞演舞、太鼓演奏と様々なステージパフォーマンスに加え、飲食等の露店も大盛況でした。さくらまつり当日は、天候に恵まれ、約500人の来園がありました。

■環境測定調査結果について
令和6年度に調査しましたごみ固形燃料化施設の排ガス中のダイオキシン類等の測定値は下記のとおりです。いずれも基準値を下回る数値でした。
また、令和6年度に調査しました騒音、振動、悪臭、周辺大気、水質の測定結果についても基準値を下回っていました。
今後もごみの分別、減量化にご協力をお願いします。

問合せ:中播北部クリーンセンター
【電話】32-2888