- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神河町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 令和7年9月号
■7/4~6 12~13 第109回日本陸上競技選手権大会
国立競技場(東京都)及び岐阜メモリアルセンター長良川競技場(岐阜県)で開催された陸上競技の日本一を決める大会に、滝川第二高校1年福田花奏さん(寺前)が女子100mハードルと4×100mリレー種目に出場されました。結果は、いずれの種目も予選敗退でした。
福田さんから「日本陸上で1番大きな大会に出場させていただき、日本トップ選手と一緒に走ることができました。会場の雰囲気やレースでは、色々と感じとることができ、とても貴重な経験ができました」とのメッセージが届いています。今後のさらなる活躍を期待しています。
■令和7年度全国高等学校総合体育大会高校生たちが活躍しました‼
全国高等学校総合体育大会に神河町から3名の選手が出場されました。結果は以下のとおりで、選手の皆さんからメッセージをいただいています。
◆全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
7月24日~29日 ホットスタッフフィールド広島
初めての全国大会で緊張もありましたが、大舞台を経験できたことを今後の自信としたいです。決勝に行くという目標は達成できませんでしたが、来年も必ず全国インターハイに出場し決勝に進出したいです。
初めてのインターハイで緊張しましたが、3位入賞ができ、嬉しかったです。たくさんの応援ありがとうございました。来年もまたこの舞台で戦えるように頑張ります。
◆全国高等学校総合体育大会自転車競技大会
7月30日~8月3日 倉吉自転車競技場
スタートから先頭で周回し、バック・ホームの先頭責任を連取したのですが、その後の掛け合いでのペースアップが著しく、ついて行くことができませんでした。選抜後のトレーニングで、タイムも出力も順調に向上していたのですが、全国の壁は高く予選敗退となりました。9月の国民スポーツ大会(国体)まで、残り1ヶ月しかありませんが、高校生最後の大会ですので、最後まで精いっぱい頑張ります。
※詳細は本紙をご覧ください。
■7/10 優勝おめでとうございます!!
播磨地区交歓グラウンドゴルフ大会(368名参加)が7月10日に姫路市立球技スポーツセンターで開催され、神河町グラウンドゴルフ協会の中島信重さんが優勝されました。
7月31日には町長へ表敬訪問に来られ、結果を報告くださいました。中島さんからは「優勝できてうれしいです。これからも技術の向上を目指して練習します。」と今後の大会への意気込みをお話しいただきました。
これからのさらなる活躍を楽しみにしています。
■7/25・26 第8回フードドライブを開催しました
7月25・26日神崎支庁舎において、第8回フードドライブを開催しました。
今回の寄付件数は20件、食料品や日用品など約63.6kg集まりました。
皆さまのご協力により集まった品は、町内の子ども食堂やフードバンクはりまにお届けしました。
次回は冬休み前に実施する予定です。皆さまのご協力をお願いします。
■5/13・16 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へ
5月13日(火)中1・2年
5月16日(金)小5・6年
町内小学校5・6年生と中学校1・2年生が、今開催中の大阪・関西万博を見学しました。小学生は、さまざまな国や企業のパビリオンを巡り、最先端の技術や未来の暮らしについて学びました。また、万博のシンボルである大屋根リングの大きさに驚いていました。
万博のテーマである「いのちかがやく未来社会のデザイン」にふれ、子どもたちは「コミュニケーションの未来」「医療における最新のテクノロジー」「エネルギーの可能性」などについて、楽しみながら考える機会となりました。
この見学を通して、子どもたちは広い世界に目を向け、未来を描くヒントをたくさん得ることができました。
9月30日(火)には、中学校3年生も見学を予定しています。これからの学びや進路につながる良い機会になりそうです。