くらし 10月はひょうご食育月間です

~食で育む元気なひょうご“実践の「わ」を広げよう”~
「人の輪(わ)、和食文化の和(わ)、環境の環(わ)」の3つの「わ」を支える食育実践をめざそう

◇毎日の食事に野菜料理を一皿プラス
・サラダ
・煮物
・おひたし

◇バランスのよい朝ごはんで1日を元気にスタート
朝食の“ごはん”と一緒に“野菜”も食べよう
「和食文化の和」

◇主食・主菜・副菜を1日2回は組み合わせよう
主食(ごはん、パン、麺類)
主菜(肉、魚、卵、大豆製品)
副菜(野菜、いも、きのこ、海藻)

◇環境と調和のとれた持続可能な消費行動
「手前どり」など、エシカル消費(社会や環境に配慮した購買行動)を心がけよう
「環境の環」

◇ひょうごの“食”をプラス
実りの季節に地域でとれる“旬”の食材を食べよう

◆家族や友人と一緒に食事をしましょう。「人の輪」
◆ひょうごの食育情報を県HPで紹介しています。「ひょうごの食育」で検索!

問合せ:兵庫県健康増進課
【電話】078-341-7711(内線79306)