- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県太子町
- 広報紙名 : 広報たいし 2025年8月号
◆花に思いを込めて
斑鳩小学校5年生「花回廊づくり」
6月20日(金)
斑鳩ふるさとまちづくり協議会の皆さんと斑鳩小学校5年生の児童が、斑鳩寺前で花回廊づくりを行いました。児童たちは、協議会の皆さんの熱心な指導を受けながら、一生懸命にさまざまな花の苗を植えました。花回廊には、参拝者がお参りをするときに気持ちよく和やかな気分になって欲しいという思いが込められています。児童たちが植えた花が、秋ごろの斑鳩寺の参道を鮮やかに彩ることでしょう。
◆新しい部活動のかたちへ
部活動地域移行をふまえたバドミントン競技体験会
7月6日(日)
太子東中学校で行われたこの体験会は、「太子町バドミントン部地域クラブ」により開催され、小学5年生~中学3年生までの30人が参加しました。用具の扱い方や基本的な打ち方など基本的なことから、最後は指導者と参加者がペアを組んで試合形式のミニゲームを行い、参加者全員が夢中になってバドミントン競技の魅力を肌で感じていました。
◆若者が集いたくなるまちに
兵庫県立大学の学生によるまちづくりへの提言
7月11日(金)
5月から実施している町と兵庫県立大学との連携事業の集大成として、同大学の学生が太子町役場を訪れ、沖汐町長や町幹部職員にまちづくりへの提言を行いました。主に観光や暮らしの観点からさまざまな提言をいただき、どれも若い世代ならではの視点で、持続可能なまちづくりを進めるためのヒントとなるものばかりでした。