くらし (column)地域包括支援センターだより

◆がんばっています!いきいき百歳体操
「いきいき百歳体操」は、手首や足首に重りをつけ、手足をゆっくり動かす簡単な体操です。一見すると筋肉トレーニングに見えないかもしれませんが、ゆっくり動かすことで筋肉にしっかりと負荷がかかり、体の奥にある筋肉にも働きかけます。また、関節に負担が少なく、高齢者にとって効果的な運動です。
筋力がつくと、体が軽くなり、動くのが楽になります。また、転びにくく、万が一転んでけがをしても回復しやすい体になります。「休むと体がなまって、足が重く感じる」「体操後は足が軽くなり、坂道も上がりやすい」など、実際に効果を感じている参加者も多くいます。
現在、町内の42ヶ所で約550人が、この体操をがんばっています。外に出るのが面倒になる前に、みんなと交流しながら「いきいき百歳体操」を始めてみましょう。

問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】82-2079