佐用町(兵庫県)

新着広報記事
-
くらし
謹賀新年 令和七年 元旦
◆次の20年に向け気持ちを新たに 佐用町長 庵逧 典章 ◇佐用町が平穏な一年であったことに安堵 明けましておめでとうございます。皆さまには、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申しあげます。 昨年は、元日早々に能登半島で大地震が発生し、その後も異常気象が続く中、同じ能登をはじめ、全国各地で豪雨災害が発生するなど、多難な年となりました。しかし、私たち佐用町におきましては、大きな被害もなく、比較的平…
-
スポーツ
第18回さようマラソン この応援が″力(ちから)″になるんや
12月8日、三日月地域で「第18回さようマラソン」が行われ、約900人のランナーが冬のさわやかな空気の中を駆け抜けました。 午前中は晴天に恵まれ、心地よい気候の中でスタートを切ったランナーたち。午後からはあいにくの雨となりましたが、沿道での地域住民による温かな応援が大会を盛り上げました。また、大会前には草刈りやごみ拾いなど、多くの地域の皆さんが準備に協力し、地元への愛が感じられる大会となりました。…
-
くらし
(人権まちづくりフェスタ2024)子どもたちの想いがつなぐ人権の輪
人権への正しい理解と認識を深め、誰もが尊重されるまちをめざすために「人権まちづくりフェスタ」が、12月1日にさよう文化情報センターで行われ、人権について考える貴重な機会となりました。 12月1日、さよう文化情報センターで「人権まちづくりフェスタさよう2024」が開催され、町民や学校関係者など約150人が参加しました。 会場では、小中学生が作成した人権作文や人権ポスターの表彰が行われ、子どもたちの取…
-
くらし
(佐用中学校創立50周年記念式典)小深田選手が中学生へエールを送る
これまでに約5千人の卒業生を送り出してきた佐用中学校が、創立50周年を迎え、記念式典を開催しました。記念講演では、同校の卒業生で、現在は東北楽天ゴールデンイーグルスで活躍する小深田大翔(ひろと)選手が凱旋し、在校生たちに温かいエールを送りました。 佐用中学校が本位田の丘に建ち、今年度で創立50周年を迎え、12月6日に同校で記念式典が開催されました。式典では、生徒会長の間森 仁(まもり じん)さんが…
-
くらし
ま・ち・の・わ・だ・い
◆11/17 実りの秋を分かち合う ◇味わいの里三日月 農産物収穫祭 (株)元気工房さようの生産出荷部会が、収穫に感謝し豊作を祝う「農産物収穫祭」を味わいの里三日月で開催しました。 会場では、採れたて野菜やつきたて餅の販売、野菜の品評会、ジャンボ巻き寿司づくりなどが行われ、来場者は秋の味覚と収穫の喜びを分かち合いながら、楽しいひとときを過ごしました。 ◆11/22 姫新線に上手に乗れたかな ◇三日…
広報紙バックナンバー
-
広報さよう 令和7年1月号
-
広報さよう 令和6年12月号
-
広報さよう 令和6年11月号
-
広報さよう 令和6年10月号
-
広報さよう 令和6年9月号
-
広報さよう 令和6年8月号
-
広報さよう 令和6年7月号
-
広報さよう 令和6年6月号
-
広報さよう 令和6年5月号
-
広報さよう 令和6年4月号
-
広報さよう 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県佐用町ホームページ
- 住所
- 佐用郡佐用町佐用2611-1
- 電話
- 0790-82-2521
- 首長
- 庵逧 典章