健康 (column)こんにちは保健師です

◆足を大事に!
2月10日は「フットケアの日」

皆さんは、足の健康を意識したことはありますか?この日は、私たちの体を支える足に目を向け、その大切さを考えるために設けられました。足は、日々の歩行や運動など、多くの動作を支える重要な役割を担っています。
糖尿病や高血圧、脂質異常症といった病気、さらには喫煙、ストレス、肥満などの生活習慣によるリスクがあると、動脈硬化が進み、足が冷えたり痛くなるなどのトラブルを引き起こすことがあります。そのため、これらを予防し、健康を維持することが大切です。
健康を維持するためには、日ごろから足の状態を観察する習慣が役立ちます。足裏や足指をチェックして、「水虫」「乾燥」「ひび割れ」「たこ」「うおのめ」「靴ずれ」、さらに「皮膚の色や温度の変化」など、異変を早めに見つけてケアを行いましょう。
いつまでも元気に歩き続けるために、今日から足をいたわる生活を始めてみませんか?足元から始まる健康づくりが、明日の快適な生活につながります。

問い合わせ:健康福祉課
【電話】82-0661