文化 世界農業遺産シンポジウム

世界農業遺産シンポジウム~「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」を次世代に~

■シンポジウム/レセプション
とき:8月22日(金)午後1時30分~4時30分(午後1時開場)
ところ:夢ホール
内容:
・基調講演(1)「農業遺産の保全と未来への継承」
東京大学大学院農学生命科学研究科教授 八木信行氏
・基調講演(2)「地域からの但馬牛の魅力発信」
奈良教育大学准教授 河本大地氏
・取組発表
夢が丘中学校「モ~♥シビックプライド!但馬牛!」
みかた和牛会「但馬牛の伝統的飼育システムと次世代への継承」
・パネルディスカッション「農業遺産地域の魅力をどう発信していくか」
・レセプション
※事前申込みが必要です。
参加費:無料(レセプションは参加費一人8,000円)

■エクスカーション(体験型見学会)
とき:8月23日(土)午前8時~午後3時30分
内容:
・新温泉町コース
・香美町コース
参加費:1人3,000円(昼食代・保険料含む)
定員:各コース30名
※事前申込みが必要です。

問合せ:「美方郡産但馬牛」世界・日本農業遺産推進協議会事務局(農林水産課農政畜産係)
【電話】82-5626